進学塾サインワン 与野本町校

〒338-0003 埼玉県さいたま市中央区本町東1-8-3 アートパレスY・S 1F
TEL 048-762-3805

小学生

  • プログラミング
  • 個別指導コース
  • メイトコース
  • 本科コース
  • パンセフロンティエルコース
  • 公立中高一貫受験コース(大宮国際)

中学生

  • 中1本科コース
  • 中2本科コース
  • 中3本科コース
  • 中3難関コース
  • 個別指導コース

高校生

  • 通塾個別コース
  • 通塾映像コース
  • 自宅個別コース
  • 自宅映像コース
時間割はこちら
校舎外観

校舎への道順

JR埼京線 与野本町駅西口から南西へ500m 徒歩約7分

入退室通知システム

通塾時・帰塾時に、入室・退出時間をお知らせするシステムがあります。

対象学校

与野本町小学校・鈴谷小学校・与野八幡小・与野西中学校・与野東中学校・与野南中学校・大久保中学校・上大久保中学校・八王子中学校

TOPICS

中3保護者会を開催します

こんにちは。サインワン与野本町校です。

さて、サインワン与野本町校では、来たる10月7日(土)10:30~12:00、

中3生の保護者様を対象にした保護者会を開催いたします。

志望校の選定方法や、私立高校の相談時における注意点、入試までのスケジュールの考え方など

資料をご用意して、一生懸命にお話しさせていただきます。

受験を控える保護者様の、一助になればと考えております。

どうぞよろしくお願いいたします。

IMG_20230919_153822

 


【プログラミング通信vol.6】

こんにちは。

プログラミング通信vol.6になります。

今回は、『プログラミング教育が注目される理由③』になります。

学習指導要領の改訂により、2025年度入試から大学入学共通テストで『情報Ⅰ』が受験科目に加わります。

はやいうちからプログラミングを学び、備えていきましょう。

プログラミング通信HP


DZトップ校合格講座、高校入試対策講座始まる!

みなさんこんにちは。サインワン与野本町校です。

さて、表題の通り9月9日(土)より、「DZトップ校合格講座」と「高校入試対策講座」が始まりました。

どちらの講座も、2学期以降の北辰・入試対策用の講座となります。

「DZ」とは、「どうしても絶対」の略で、当社が20年以上も前から実施している講座となります。

こちらはオンラインにて、なんと5時間近くもの授業時間をかけて、数英の学校選択問題に対応できるよう、5科目を仕上げてまいります。また、オンラインなので、該当単元をわかるまで視聴することもできます。

一方、「高校入試対策講座」は学力検査問題対応の対面の講座となります。

暗記や演習など、小テストを交え、圧倒的な得点力・実力を養っていきます。

受験まで、残り半年を切りました。

残り半年間、成績向上のため、生徒たちと共に、全力でやりぬきます。

 


ついに9月!2学期が始まりました。

みなさんこんにちは。サインワン与野本町校です。

ついに9月になりました。とはいえ、まだまだ続く連日のこの暑さ…。体調を崩されないようご注意ください。

さて、2学期が始まり、塾の授業も始まりましたが、お勉強の方は大丈夫でしょうか。

もし、心配な単元やわからない問題があれば、是非、授業前の時間や授業後の時間をご利用ください。22時までなら、教室を開けております。

また、土曜日も有効利用してください。自習室を開放するだけでなく、わからない問題があれば、

お子さまにお教えすることもできます。

2学期の成績向上目指し、引き続き歩んで参ります。よろしくお願いいたします。


【夏のプログラミング講座の様子】

こんにちは。

夏期講習会が無事終了しました。

プログラミング講座では2大イベントを実施し大盛況のうちに終わりました。

そこで夏の間に実施したプログラミング講座の様子を改めて振り返っていきましょう。

新白岡 夏イベ①東大宮校 プログラミング 2023夏2023.7.24 川口①上青木 夏イベ②

上の写真は全て「マインクラフトで学ぶプログラミングクエスト」でのプログラミングの様子です。
やはり大人気のマインクラフトだけあって、楽しみながらプログラミングをしています。

東大宮校 夏 (3)新白岡 夏スクラッチ④新白岡 夏スクラッチ①上青木スクラッチ①東大宮校 夏 (1)

こちらは「スクラッチでつくるゲーム作成キャンプ」の様子です。
自分だけのオリジナルゲームを作成するために、集中して取り組んでいます。

今後もイベントをどんどん実施していきます。
ぜひご参加ください。

楽しみながらプログラミングを学べるサインワンのプログラミング講座を体験してください!!


2学期が始まります!

夏期講習会が終わりました。

今年の夏は暑かったですね!それにも増して熱かったのがサインワン与野本町校でした。

日々の課題をしっかりとこなし、集中して授業に参加する生徒たちは本当に素晴らしかったです。

気が付けば、も8月も末。今週から9月が、

そして本日29日から学校では、2学期が始まります。

塾の2学期は、来週9月4日(月)からスタートです。

2学期での成績伸長に向け、引き続き頑張ってまいります!!

IMG_20230819_192921


夏期講習会④中3夏の集中特訓

みなさんこんにちは。サインワン与野本町校です。

8月13日~15日、17日~19日の日程で、中3夏の集中特訓を行いました。

この期間は、お盆特訓の要領で、集中して学習を行いました。

各教科テーマ別、単元別の授業で実力を蓄えたり、

北辰模擬テストを行い、苦手単元の発見や克服をしたりしました。

一日6時間×6日間、この集中特訓だけでも、普段の通塾1か月分以上の授業時間があります。

入試に向け、しっかりと準備し続ける中3生をサインワンは全力で応援し続けます。

これからもともに頑張っていこう!


夏期講習会③読書感想文講座

みなさんこんにちは。サインワン与野本町校です。

さて去る8月9日、与野本町校にて、「読書感想文講座」を実施しました。

スラスラ読書感想文がかけるシート、略して「スラシー」をつかい、

オンラインを交えて行いました。

オンラインでのこの講座担当は、与野本町校の前教室長である田中先生でした。

みんなでスラスラ書くことができました。

しっかり学びながらも、休み時間は田中先生も交えて大盛り上がり。

みんなで楽しくもためになるひと時を過ごすことができました。

IMG_20230809_124240 (1)IMG_20230809_123126


【プログラミングイベント第2弾】

こんにちは。

今週はプログラミング講座の夏のイベント、

「Scratchでつくるゲーム作成キャンプ」

を実施しています。

Scratchで基本的なゲームを作成後、自分なりのアレンジで自分だけのゲームを作っちゃおう、というイベントです。

各校のイベントの様子をご覧ください。

まずは川口上青木校です。
担当の常世田先生に見守られながら、一生懸命作成中です。

上青木スクラッチ①

 

 

 

次は東大宮本部校です。
ブロックくずしのゲームですが、本来星であるブロックが鳥を撃退するゲームになっています。

 

東大宮校 夏 (2)

 

最後は新白岡校です。
ゲームを作ることに集中して静かな時間が流れています。

新白岡 夏スクラッチ⑤

 

先日実施したマインクラフトとは違って、自分でゲームを作ることに没頭している様子が見受けられました。

 プログラミングで身に付く力に、論理的思考力がよく話題に上がります。

しかしそれだけでなく、今回のように一つのものを作りあげる集中力を養うこともプログラミングで身に付けることができる大きな力です。

楽しみながら成長できるプログラミング講座を、ぜひ体験してみてください!


夏期講習会②授業

みなさんこんにちは。サインワン与野本町校です。

さて、夏休み真っ只中ですが、本日は夏期講習会のメイン、

授業についてお話していきます。

サインワンの夏期講習授業は、主に2学期の予習です。

2学期に中間テストが待ち構えている中学生はもちろん、

小学生も2学期の予習を進めていきます。

これによって、学校で習う授業が何倍もわかりやすくなり、成績アップにつながります。

そして、中3生は入試があり、9月の頭に北辰テストもあるため、

中1・2の総復習も行います。

どの学年の子も、それぞれのベストを尽くし、実力を蓄えられるようにしましょう!

IMG_20230725_173633

IMG_20230807_144219


成績アップ
  • 教室写真
  • 教室写真
  • 教室写真
  • 教室写真
  • 教室写真
  • 教室写真
  • 教室写真
  • 教室写真
  • 教室写真
  • 教室写真
  • 教室写真

MESSAGE

サインワン与野本町校教室長の眞田雅之(さなだまさゆき)です。主に数学・理科を担当しています。埼玉県内で、当社の集団型の教室長を10年、個別指導型の教室長を10年という長年の教室長経験をいかし、がんばるお子さまを精一杯サポートさせていただきます。成績伸長ならお任せください。
サインワン与野本町校は、非常に生徒と講師の仲が良い教室です。もちろん授業はけじめをつけ、皆、集中して臨みます。「明るく元気に超まじめ」をモットーに楽しくて、ためになる授業を展開していきます。与野本町小学校、鈴谷小学校、与野西中学校を中心に、近隣の小中学校からたくさんの生徒さんにお通いいただいています。是非、一度いらっしゃってください。いっしょに楽しく勉強しましょう!

教室長 眞田 雅之

教室長

サインワンの授業を実際に見てみたい!という方は 無料の体験授業がおすすめ!

  • まずはメールにて
    ご連絡ください

    当WEBサイトのお問い合わせフォームより、お気軽にお問い合わせください。個別説明会のご予約を承ります。

  • 各教室にて
    個別説明会を実施

    教室長より体験授業の日程・内容など、詳しく説明させていただきます。

  • ご受講手続き

    保護者の方に申込書の必要事項にご記入いただき、ご受講手続きをいたします。

  • 無料体験スタート

    塾が初めての方でも安心です。お子様にあったコース・クラスの無料体験ができます。

ご検討中の教室の見学・体験授業を承ります。
パンフレットや料金表などの資料を電子ブックでご覧頂けます。
(郵送でのお届けも可能です)