冬期講習会12/24 スタート無料体験受付中
この環境が、実力を伸ばす。「第一志望校に合格したい」「苦手な英語の勉強の仕方がわかれば…」「クラストップになりたい」日常から抱えている思いを形にするために、この冬を過ごそう。クリスマス、大晦日、正月、みんなが休んでいるときに、自分だけは頑張って違いを生み出そう。サインワンには、ライバルと差をつける「先生」と「環境」が揃っています。はじめに。私たち進学塾サインワンが冬期講習で目指すものは、「3学期における自己ベスト更新」です。小学生にとっても中学生、高校生にとっても、3学期は1年の集大成ともいえる大切な時期です。この時期を前に、どれだけ新たな知識をお子様に身に付けてもらえるか、これが冬期講習の大きなテーマであると考えております。特に、小学6年生や中学3年生、高校3年生の受験を控えたお子様にとって、この時期の通塾は、今後の学習にとって大きな影響をもたらすことになるでしょう。年末年始の寒い時期に頑張って通ってくれるお子様のため、進学塾サインワン講師一同、全力で指導してまいります。そして、お子様のやる気を引き出し、この冬頑張った先にそれぞれの目標や自己ベストが見えてくる、そんな成長をお約束します。ぜひともご期待ください。兄弟姉妹優遇制度。進学塾サインワンでは、ご家庭の教育費の負担をなるべく軽減できるよう、兄弟姉妹のそれぞれの方が全期間受講した場合、講習会の受講料を、原則として費用が低い方を割引にさせていただいております(ご兄弟姉妹3名が通塾される場合は、2名が割引になります)。※普段、進学塾サインワンに通われていない兄弟姉妹の方も対象になります。なお、兄弟姉妹の方で全期間受講されない場合でも塾生料金が適用になります。冬休みは、ぜひともご兄弟姉妹そろってのご通塾をご検討ください。冬期講習会 無料体験後2025年1/9(木)までの入塾で※中3生・高3生・小6中高一貫コース・小6中学受験コースは対象外です。
小学生小3 〜小6。メイトコース:小3~小6を対象に、学校準拠の内容を中心に行うコースです。タブレットを使用し、自立学習型の指導形式です。基本はもちろんのこと、塾からの宿題に取り組むことにより学習習慣を身に付けます。小5 〜小6本科コース:中学進学後の勉強、将来の高校受験に向けて確かな学力養成を目指し、基礎学力の定着はもちろん、教科書内容に留まらない内容にも触れ、深い思考力を育成します。小学校高学年で習う内容は、中学校での履修単元に直結するものも多く、この時期の学力定着はとても重要です。基盤となる力を身に付け、今後に向けた学力の土台を養うためレベルアップを図ります。小4 中高一貫コース:小学4年生の1年間で学んできたことを総仕上げします。幅広い単元から確認し自信を持って次学年にすすむための指導を提供します。小学5年生では更に知識の深さ、幅ともに求められます。少しずつ小学5年生への進級にむけてお子様1人1人の学習に取り組む姿勢を整えていきます。小5中高一貫コース:受験学年進級前の小学5年生内容を総仕上げします。これまで培ってきたものを1つ1つ整理し、成長を感じるものとしていきます。また、弱点に感じている単元克服のきっかけを掴み、小学6年生の先取り単元など各教科でバリエーション豊かに興味の尽きない指導を提供します。小6中高一貫コース:適性検査対策の実践問題を取り扱います。全国の厳選された過去問を使用し、本番直前の対策として最適なカリキュラムを用意しております。テストに取り組んだ後に解説授業を組み込むことで、分からない問題や不安な問題へアプローチできます。集中特訓では1日5コマもの授業を組むことで、圧倒的な学習量でライバルに差をつける授業を展開していきます。どのような取り組みによって合格点を越えていくかを日々の指導、集中特訓で伝えてまいきます。また、年々変化をしている適性検査の最新傾向もカバーしていくことで、どんな問題にも対応できる力を養います。小5 私立中受験コース:受験学年進級前の小学5年生内容の総仕上げ。講習会期間を使い苦手単元の克服を目指します。単なる通常授業の延長としての取り組みではなく確実に知識、技術を身につけ自信をつけて次のステップに進むキッカケをつかめるような指導を提供します。小6 私立中受験コース:本番直前の対策として最適なカリキュラムを用意しております。頻出単元を中心に指導していきます。知識の再確認、基礎問題をスピーディに取り組み、発展問題にじっくり向き合う最適な時間としていきます。集中特訓 では1日5コマもの授業を組むことで、圧倒的な学習量でライバルに差をつける授業を展開していきます。どのような取り組みによって合格点を越えていくかを日々の指導、集中特訓で伝えてまいります。
中学生個別指導中1 中1本科コース:中1の授業では、出すぞ自己ベストをスローガンとして掲げ、定期テストはもちろんのこと高校入試に向けた指導を行います。短期的な目標として定期テストでの目標達成を目指すとともに、一つひとつの目標をクリアすることで自信を、また次回への向上心へつなげます。冬期講習会で復習と予習をすることで、余裕を持って学年末テストにむけ準備いたします。中2 中2本科コース:中2の授業では、出すぞ自己ベストをスローガンとして掲げ、教科書内容の理解はもちろんのこと高校入試に向けた指導を行います。特に高校入試では中2までの内容が70%も出題されます。そのため毎回の授業が定期テストや高校入試への対策と考え指導しています。この冬期講習会でも基本的な内容の理解と定着を図り、3学期定期テストの目標達成・将来の高校入試にむけ準備いたします。中3 中3本科コース:入試直前の対策として最適なカリキュラムを用意しております。頻出単元を中心に指導していきます。知識を再確認し、基礎問題にはスピーディーに取り組み、発展問題にはじっくり向き合います。合格するために必要な得点力と精神力を養う11日間です。
高校生高1 〜高3映像授業コース:― 高1指導内容 ―高校1年生の冬期講習会では、指定校推薦を見据え、定期テストでの高得点を達成するため、3学期の学習内容を先取りしていきます。また、一般選抜での受験を視野に入れている生徒に向けては、一般選抜に向けた1年生(1学期・2学期)の頻出事項の復習をしていきます。大学入試を見据え、この時期に大切なことは定期試験での得点を上げ、評定を上げることです。その目的の達成のために、個々の状況(学校の進度や学力など)に合わせて指導を行います。短い時間の中でも効率よく予習を進め、忙しい高校生活の中でも学習時間を確保することを念頭に置いて指導してまいります。― 高2指導内容 ―高校2年生の冬期講習会では、各々の受験パターンに応じた対策授業をスタートしていきます。一般選抜での受験を検討している生徒に向けては、この冬から受験生としてのカリキュラムをスタートし、ライバルたちよりも早くインプットを進めてまいります。また、指定校推薦・総合型選抜での受験を検討している生徒は、引き続き定期テストでの高得点を達成するため、3学期の学習内容を先取りをしていきます。多様な大学入試を見据えたカリキュラム設計を個々に行い、短い時間の中でも効率よく予習を進め、忙しい高校生活の中でも学習時間を確保することを念頭に置いて指導してまいります。― 高3指導内容 ―高校3年生の冬期・直前講習会では、一般選抜の合格に向けた最後の仕上げを行います。共通テストを皮切りにスタートする今年度の大学入試一般選抜を勝ち抜くための、入試での得点力の向上を目指していきます。個々の進路希望に合わせ、一般選抜での合格のためのカリキュラムを進めて参ります。最大の目標である大学合格にむけ、アウトプットを中心とした講座を多数用意し、得点力向上に向けたの学習時間の確保を行って行きます。
個別指導 小3〜高3 1対1個別指導コース:講師と生徒の1対1の個別指導なので生徒が問題を解いている間も解き方のチェックをすることができます。答えがあっていても「迷っていたな」とか「少し不安そうだな」という様子を気が付けるのは1対1の個別指導の強みです。集団授業との併用も可能ですから、「苦手な単元がある」「この単元だけは重点的に指導してほしい」「受験直前期にこの科目だけは強化したい」といったご要望にお応えすることが可能です。サインワンの個別指導の授業の特徴は、「50分間×4回を1セット」としているところです。他塾の個別指導と比べて1回あたりの指導時間が短いので集中力が続きやすく、なおかつお子様にとって必要な量を必要な時間だけ受講していただくことが可能です(英語は1セット、数学は3セットのように科目ごとにセット数を変えていただくことも可能です) 。冬休みは、「今までに習った単元で特に苦手にしている単元の復習」と「次学期の成績を上げるために、その単元に繋がる部分の復習」が必要です。まとまった時間がとれる冬休みは絶好の機会です。サインワンの個別指導の授業を効果的に利用して、苦手単元の克服と3学期の成績アップにつなげましょう。※個別指導コースは対面での個別指導とオンラインでの個別指導が選択できます。冬期講習会無料体験までの流れお申し込みウェブまたは校舎へのお電話、フリーダイヤルからお申し込みいただけます。個別説明会ご来塾いただき、コースやカリキュラムについて詳しくご説明いたします。受講手続き体験スタートご参加にはお手続きが必要です。※定員になっている校舎もあります。体験スタートサインワン自慢の成績が上がる授業をじっくりとご体感ください。

お申し込みはこちら