SDGsへの取り組み メインビジュアル

SDGsへの取り組み

SDGs

進学塾サインワンのSDGs

持続可能な開発目標

SDGsとは、「Sustainable Development Goals」の略で、
2015年9月の国連サミットで加盟国の全会一致で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に
記載された、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。

  • ミライ思考2023冬 クリスマスオーナメントを作ろう

    進学塾サインワン、学研の個別学習G-PAPILSでは、ユニリーバ・ジャパン様にご協力いただき、資源循環を学ぶ、クリスマスオーナメント作りを開催しました。
    ユニリーバ・ジャパン様の取り組むUMILE(ユーマイル)プログラムからサステナビリティについて学びを深め、自分の身の回りの資源循環について考えました。
    また、シャンプーの容器を再利用した素材で、ステキなオーナメントを作りました。
    トナカイ、雪だるま、サンタさんなどのオーナメントを色付けしたり、ツリーに飾ったりと楽しいクリスマスになりました。

    ミライ思考2023冬 クリスマスオーナメントを作ろう
  • ソフトバンクコラボ企画
    Pepperと学ぼう!プログラミング&海洋プラスティックでアクセサリー作り

    さいたま市SDGsパートナーズのつながりで、ソフトバンク様とコラボイベント「Pepperと学ぼう!プログラミング&海洋プラスティックでアクセサリー作り」を実施しました。
    大学入試『共通テスト』でも必修科目となった情報にも繋がるプログラミング。
    プログラミングの基礎から教わり、自ら設計したプログラムでペッパーを動かすことで、プログラミングを体感できました。
    また、SDGsイベント海洋プラスティックでアクセサリー作りを同時開催。こちらもペッパーが先生として海洋プラゴミについての授業を行ってくれました。授業後、海洋プラゴミを活用したキレイなアクセサリーを作りました。
    ※「Pepper」はソフトバンクロボティクスの商標です。

    ソフトバンクコラボ企画 Pepperと学ぼう!プログラミング&海洋プラスティックでアクセサリー作り
  • わくわくドッキン SDGsクイズ~サンタからの挑戦状~

    オンラインイベント『わくわくドッキン SDGsクイズ~サンタからの挑戦状~』を開催しました。
    地元埼玉で活躍しているHEART SONG様、エフピコ様や日産サティオ埼玉北様他、多くの企業に協力いただき、SDGsについて家族と一緒に考えました。よく耳にするようになった『SDGs』とはどんなものなのか?どんなことからSDGsに参加できるのか?楽しみながらSDGsへの理解を深めるイベントになり、多くのお子様の笑顔が印象的でした。
    最後にはSDGsにピッタリな素敵な景品が抽選で贈られました。

    わくわくドッキン SDGsクイズ~サンタからの挑戦状~
  • 国際認証材で作る木製品デザインコンテスト&
    南三陸杉間伐材で SDGsバッジを作ろう

    7月21日(木)に埼玉県の進学塾サインワン・学研スタディエのG-PAPILS、7月24日(日)宮城県のあすなろ学院で開催いたしました。
    南三陸YES工房様と、FSC認証林を管理する(株)佐久様、南三陸観光協会 様ほか、たくさんの方々にご協力をいただき、持続可能な林業や、国内林業家支援のために、どう木材を利活用していくか、子ども達が考え、オリジナルの木製品をデザイン。
    最優秀賞3名には、YES工房が実際に木製化し、プレゼントしてくださいました。

    国際認証材で作る木製品デザインコンテスト&南三陸杉間伐材で SDGsバッジを作ろう
  • 2022年12月24日 宮城県のあすなろ学院で、
    ミライ思考2022winter 秋保ヴィレッジアグリエの森 開催!

    今回は秋保ヴィレッジアグリエの森 様とコラボ。
    あすなろ学院各教室と、アグリエの森フードコートにサンタクロースがやってきて、アグリエの森で行われている様々なSDGsに繋がる取り組みについてのクイズ大会を開催。約200名もの小学生に参加いただきました。

    宮城県のあすなろ学院で、ミライ思考2022winter 秋保ヴィレッジアグリエの森 開催!
  • 私たち郡山を支える農業
    ジャンボなめこのヒミツと環境にやさしい農業

    鈴木農園/まどか菜園の鈴木清美様のご協力の下、栽培施設の見学や収穫体験などをさせていただきました。
    設立初期での栽培法の確立や市場の開拓での努力・苦労や、なめこを栽培した後に出るおがくずを有効利用する循環型農業についてお話を伺うことができました。

    私たち郡山を支える農業 ジャンボなめこのヒミツと環境にやさしい農業
  • 東松島から学ぶ住み続けられるまち SDGsアイデアコンテスト

    宮城県東松島市と⼀般社団法⼈東松島みらいとし機構(HOPE)協⼒のもと、震災復興のまちづくりの取り組みの1つとして、まちの中で環境にやさしい太陽光発電エネルギーを作り、⾃分たちで使⽤し、域外停電時にもまちの中に電⼒供給ができる仕組みをもった、災害にも強いまち「東松島スマート防災エコタウン」を学び 、誰もが安⼼して住み続けられるまちを考え、絵と⽂章で表現するイベントを開催しました。
    また、今回は仙台七⼣飾りの⽼舗メーカー、鳴海屋紙商事(株)提供により、「仙台七⼣飾りの古紙でソーラーランプを作ろう」も同時開催いたしました。

    東松島から学ぶ住み続けられるまち SDGsアイデアコンテスト
  • 私たちの郡山を支える農業
    郡山ブランド野菜ってなんだ?

    鈴木農場・伊藤種苗店の3代目であり、郡山ブランド野菜協議会会長の鈴木光一様のご協力の下、収穫体験を行い、郡山ブランド野菜についての講話をいただきました。
    体験ではブランド野菜の一種である「とうみぎ丸」(トウモロコシ)などを収穫し、講話では、郡山ブランド野菜を立ち上げる経緯や職業としての農業、郡山ブランド野菜の6次産業としての側面などについてお話を伺うことができました。

    私たちの郡山を支える農業 郡山ブランド野菜ってなんだ?
  • 気仙沼の海と山と人 小学生SDGs 作文コンクール

    地元みやぎで41年の進学塾、あすなろ学院では、「みやぎで学ぶ子どもたち応援企画 ~ミライ思考~」を今夏展開しました。東日本大震災から10年を迎える気仙沼とタイアップする本企画の目玉は、小学1年生~6年生ならだれでも参加できる、SDGs作文コンクールです。
    気仙沼でバイオマス発電を行う、気仙沼地域エネルギー開発株式会社の全面的なご協力の元、SDGsの掲げる17の目標のうち、 7.エネルギーをみんなに そしてクリーンに 11.住み続けられるまちづくりを 14.海の豊かさを守ろう 15.陸の豊かさを守ろう の4つを主にスポットを当てた動画を見て、学んだこと・考えたことを作文にします。
    海も山も人も幸せになるSDGs(持続可能な開発目標)について、地元宮城の子供達の教育に最も身近に関わるあすなろ学院が、子供達に考えるきっかけを作ることによって、今も未来も大切にする考え方を学びます。
    宮城の未来を担う子供達に向けて、学習塾ができる事を模索しながら、これからもあすなろ学院は、 地元みやぎの皆様を応援して参ります。

    気仙沼の海と山と人 小学生SDGs 作文コンクール
  • みんなのSDGs 大作戦

    株式会社学研スタディエは、昨年の春からSDGsに取り組み始め、初の子どもたちを対象としたイベントとして「みんなのSDGs大作戦」を開催しました。
    このイベントは、子どもたちがSDGsについて考えるきっかけを作ることを目的に開催されたものです。みなさんSDGsに関する様々なテーマについて活発な話し合いで大いに盛り上がり、子どもたちからは「またやりたい!」という嬉しい声をたくさん聞くことができました。
    学研スタディエでは、今後もこのような子どもたちに向けたSDGsイベントを継続的に実施していきます。

    みんなのSDGs 大作戦
  • 地域清掃WALK

    SDGs活動の一環として「進学塾サインワン」「学研の個別指導G-PAPILS」「あすなろ学院」で実施した『地域清掃WALK』は、健康づくりのためのウォーキングを、ゴミ拾いをしながら行うことで地域の環境美化にも努めようというイベントです。たくさんの塾生が積極的に参加してくれました!

    地域清掃WALK
  • 学生服リユースさくらやさんのご協力のもと、
    『学生服回収ボックス』を設置。

    進学塾サインワンおよびあすなろ学院の各教室に『学生服回収ボックス』を設置しております。寄付していただいた学生服は、さくらやさんで査定が行われ、査定額分が『子供の未来応援国民運動』基金に寄付される仕組みとなっています。寄付いただいた制服は、さくらやさん各店舗にて販売されます。
    2022年6月から、進学塾サインワン東大宮本部校、新白岡校、大成校、杉戸校、春岡校、伊奈校にて回収ボックスの設置を始めました。既に多くの寄付を頂戴しております。この場を借りて御礼申し上げます。有難うございます。2023年からは宮城県のあすなろ学院各教室でも回収ボックスの設置を進める予定です。

    学生服リユースさくらやさんのご協力のもと、『学生服回収ボックス』を設置
  • 「GAKKEN WALK」への参加

    社員の健康増進の取組みの一つとして、学研グループで行っているGakken WALKに参加しています。
    誰でも気軽にできる運動であるウォーキングの歩数を競うイベントです。
    賞品も当社独自に健康やSDGsに関連するものを用意して参加促進、モチベーション向上につなげています。
    参加者からは、健康に対する意識が変わった、休日も体を動かすようになった、チーム戦でコミュニケーションのきっかけとなった、という声をもらいました。
    社員一人ひとりが健康意識を高め積極的に健康増進に努められるような取組を今後も行っていきます。

    「GAKKEN WALK」への参加
  • 宮城県内13教室で開催 第3回フードドライブ

    仙台市ボランティアセンターをはじめとした多くの支援団体の協力のもと、学校で給食のない時期に、何かできないかと言うことで始めたのがこのフードドライブです。
    寄付いただいた食材は、フードバンク団体を通じて生活困窮者世帯や支援を行っている団体、施設、子ども食堂や学習支援、シェルター、炊き出しを行っている団体等へ無償で提供することで、宮城の子ども食堂支援、そして孤食の解消に貢献することを目的に活動しています。

    宮城県内13教室で開催 第3回フードドライブ
  • 大恩寺へ食料品の寄付

    2020年から新型コロナウイルス感染拡大により、日本人を問わず、日本に住んでいる多くの外国人にも影響を与えました。そのため、貧困打破目的として、さいたま子供食堂様と連携し、在日ベトナム人の駆け込み寺である大恩寺へ食料品を寄付しております。月に一度お惣菜、ラーメン、缶詰等が弊社学研スタディエに届けられます。直接それを大恩寺へ手配しております。
    帰国できる方も多くいらっしゃいますが、日本で頑張って働いている人々に対して、引き続き応援してまいります。

    大恩寺へ食料品の寄付
  • 第2回フードドライブ開催

    2022年「世界食料デー月間」の10月に、進学塾サインワン、学研の個別学習G-PAPILS、ビーンズインターナショナルプリスクールにてフードドライブを実施しました。
    各校舎にて回収BOXを作り、ご家庭や職場で余った食品をご寄付いただきました。フードドライブを通じて、子どもたちだけでなく保護者のみなさまや職員も含め、社会課題の食糧問題やフードロスについて考えるきっかけになりました。お米、缶詰、カップ麺、レトルト食品、飲み物、お菓子など本当にたくさんのご寄付を賜りました。
    集まった食品は、埼玉県こども食堂ネットワークさん、埼玉県フードパントリーネットワークさん、アスポートさん、大恩寺さんを通して必要な方々へ届けていただきました。

    第2回フードドライブ開催
  • 久喜市SDGs推進パートナーに認定

    株式会社学研スタディエは、「久喜市SDGs推進パートナー」に認定されました。
    弊社は教育という観点から、子どもたちと一緒に「ミライ思考」でSDGsを推進していきます。

    久喜市SDGs推進パートナーに認定
  • 令和3年度 宮城県ストップ温暖化賞 大賞 受賞

    (株)学研スタディエ あすなろ学院が、地元宮城の子ども達応援企画~ミライ思考~ の第1弾として今夏実施した、「気仙沼の海と山と人 小学生SDGs作文コンクール」と、付随する諸所の取り組みに関して、令和3年度宮城県ストップ温暖化賞の大賞を受賞しました。


    「宮城県ストップ温暖化賞」は、地球温暖化対策に資する優れた取組や活動等を行う個人又は団体等を知事が表彰し、その功績を称えるとともに、取組等の内容を広く紹介することにより、宮城県における地球温暖化対策を促進することを目的に、宮城県が令和元年度に創設した表彰制度です。

    令和3年度 宮城県ストップ温暖化賞 大賞 受賞
  • 令和3年度 第1回さいたま市SDGs 認証企業に認定

    株式会社学研スタディエは、「令和3年度 第1回さいたま市SDGs認証企業」に認定されました。
    教育・学習支援業からは当社のみとなりました。

    さいたま市SDGs認証企業 ロゴ
    さいたま市SDGs企業認証式 写真
SDGsロゴ

学研スタディエグループ、進学塾サインワンの取り組み

  • SDGs 4 質の高い教育をみんなに

送迎などの事情や健康面で通塾が困難な生徒、学び直しを希望する成人へも質の高い教育の機会を提供し、
また通塾型以外の学習指導ニーズに対応すべく、オンライン教室、通信教育型個別指導教室を展開します。

  • SDGs 3 すべての人に健康と福祉を
  • SDGs 5 ジェンダー平等を実現しよう
  • SDGs 8 働きがいも経済成長も

会社として、社員の健康にも配慮する施策と、男女の別なく長く働ける職場(システム・制度)を提供します。

  • SDGs 1 貧困をなくそう
  • SDGs 4 質の高い教育をみんなに
  • SDGs 16 平和と公正をすべての人に
  • SDGs 17 パートナーシップで目標を達成しよう

将来、教育分野でのグローバル化・ボーダレス化が進みどの国にいても格差のない教育が受けられるよう、
海外子会社のある国で、ローカルの子供たち対象に教育ビジネスを提供します。

  • SDGs 13 気候変動に具体的な対策を
  • SDGs 15 陸の豊かさも守ろう

教育の現場で大量に消費される紙教材をWeb教材に置き換えます。
出張の効率化により自動車や飛行機から排出されるCO2削減に寄与します。

サインワンの授業を実際に見てみたい!という方は無料の体験授業がおすすめ!

  • まずはメールにてご連絡ください

    当WEBサイトのお問い合わせフォームより、お気軽にお問い合わせください。個別説明会のご予約を承ります。

  • 各教室にて

    個別説明会を実施

    教室長より体験授業の日程・内容など、詳しく説明させていただきます。

  • ご受講手続き

    保護者の方に申込書の必要事項にご記入いただき、ご受講手続きをいたします。

  • 無料体験スタート

    塾が初めての方でも安心です。お子様にあったコース・クラスの無料体験ができます。

資料請求・お問い合わせはこちら

ご検討中の教室の見学・体験授業を承ります。

パンフレットや料金表などの資料を電子ブックでご覧頂けます。

(郵送でのお届けも可能です)