進学塾サインワン 東所沢校
TEL 04-2946-5400
幼児(年少・年中・年長)
- 学研教室
小学生
- 学研教室
- 個別指導コース
- メイトコース
- 本科コース
中学生
- 中1本科コース
- 中2本科コース
- 中3本科コース
- 中3難関コース
- 個別指導コース
高校生
- 通塾個別コース
- 自宅個別コース
- 自宅映像コース

校舎への道順
東所沢駅から徒歩約6分
入退室通知システム
通塾時・帰塾時に、入室・退出時間をお知らせするシステムがあります。
TOPICS
2023/03/31新学期、新学年、新生活。
こんにちは。サインワン東所沢校です。
本日で3月も終わりですね。
いよいよ4月、新学年のスタートです!
サインワン東所沢校では、
4/10(月)より、
1学期の通常授業がスタート致します。
春期講習を受けそびれてしまったが、ライバルに差をつけたい!
予習をして、学校の授業をスムーズに受けたい!
中間テストの準備を先取りしたい!
このような希望をお持ちの生徒様、
サインワン東所沢校が、お手伝いします!!!
只今、無料体験生を募集中です。
是非、ご検討頂けますと幸いです。
教室にて、スタッフ一同お待ちしております!
2023/03/25ご卒業、おめでとうございます!
こんばんは、サインワン東所沢校です。
今週は各小学校で卒業式が行われたことと存じます。
6年生の皆様、ご卒業おめでとうございます!
中学校での生活が豊かなものになることを、お祈りしております。
小学校と中学校の大きな差は、
定期テストの有無と、部活動かと存じます。
両立をするためにどう生活をするのか。
復習の習慣をどのようにつけるのか。
時間が無い中で、如何に勉強時間を見つけるのか。
様々な疑問や不安があることでしょう。
学習塾は、ただ勉強を教える機関ではありません。
勉強習慣に貢献すること。
やりがいを見つけてもらうこと。
結果に対して、それを認めること。
受験情報を伝え、意識付けをすること。
学生生活の様々な面で寄与出来るのが、学習塾だと考えています。
是非、サインワン東所沢校に、
中学校生活のお手伝いをさせて頂けますと光栄です。
教室にて、お待ちしております!
2023/03/18リードを作る、春にする。
こんにちは、サインワン東所沢校です。
本日は、春期講習会のご案内をさせて頂きます。
3/27(月)より、春期講習がスタート致します。
小学生の方は少人数コース、
中学生の方は集団コース、
それぞれのコースにて、体験生を募集中です。
3/25(土)までにお問い合わせを頂けますと、全期間の受講が可能です!!
特に4月より中学校に進級なさるお子様にとって、
入学前に予習を行えていたか否かは、
その後の3年間に大きく影響します。
中学1年生の1学期に上位層に食い込めるか、
各科目で高得点を叩き出せるかが、
3年間の方向性を大きく左右します。
上記画像は、在塾生の方々の成績の一部です。
皆さんも、サインワン東所沢校で高得点を狙いませんか?
教室にて、心よりお待ちしております!
2023/03/11ひかりのまち
今日は2023年3月11日。
東日本大震災の発生から、実に4383日が経過したことになります。
12回も歳を取っても、鮮明な記憶です。
今日、教室では、あの震災を経験していない或いは覚えていない生徒様が増えてきました。
だからこそ、記憶を鮮明に残す我々大人は、常に防災への意識を持たねばならないと感じます。
備えあれば憂いなしと言います。
常に通って下さっている生徒様を守れる準備をしながら、日々運営して参ります。
犠牲となられた全ての方々に哀悼の意を表すとともに、
被災された皆様の1日でも早い復興を、心より祈念いたします。
2023/03/04はじめまして!
東所沢にお住いの皆様、はじめまして。
この度、進学塾サインワン東所沢校の教室長に就任致しました、
小田拓司(おだたくじ)です。
何卒宜しくお願い致します!!
この2月までは、3年間サインワン川口校で教室長を営んでおりました。
一生懸命な生徒が多く、2022年度は多数の合格者を輩出することが出来ました。
私は幼稚園から中学校3年生まで所沢市民でした。
この度、縁あって所沢市に凱旋出来たことを嬉しく感じます。
1人でも多くの方が「選んでよかった」と仰って下さるよう、
日々誠心誠意運営して参ります。
集団授業をお考えの皆様は、是非サインワンにお越し下さい。
教室にて、心よりお待ちしております。
2023/02/22社会王はだれだ!?
今日はイベント授業第2弾「社会王はだれだ!?」でした。
「都道府県暗記」「クイズ」の総合得点で「王」の座を争いました。
社会が得意なチャレンジャーたち。
かなりの接戦となりました。
↑↑ ポイント2倍になる「所沢問題」が勝敗を分けた?
残るは「漢字王」。
2月27日(月)17:00~17:50が決戦のときです。
参加者募集中!(小学3年生~6年生)
下記連絡先でお待ちしております!
進学塾サインワン東所沢校
TEL 04-2946ー5400
2023/02/22算数王はだれだ!?
進学塾サインワンの3学期通常授業は2月20日で終了。
新学年授業は3月6日から始まります。
この準備期間に「小学生イベント授業」「新学年ガイダンス」が行われます。
今日はイベント授業の第1弾「算数王はだれだ!?」が開催されました。
「算数」ですが、計算や図形の問題ではなく、「ブロック分け」や「一筆書き」といった思考力を使う問題。
小学3年生が6年生よりも早く解き終わる場面もあり、おおいに盛り上がりました。
「王」にはプレゼントを進呈。
この後は「社会王はだれだ!?」「漢字王はだれだ!?」が続きます。
次の王はだれだ!?
2023/02/15うれしいお知らせ
今回は英語検定の話です。
↑↑ 2022年度第2回の検定で5級に合格した生徒。(小学6年生)
先日の第3回の検定で4級に挑戦しました。
結果は
合格!
6年生になってから勉強し始めて約1年間。
こんなにできるようになるとは
先生は、うれしいです。(涙)
東所沢校全体の合格率は90%!
みんなよく頑張りました。
合格おめでとう!
2023/02/08テスト対策が始まりました
もうすぐ学年末テストです。
各学校のテスト範囲に戻り、問題演習を行います。
解き終わった問題を講師のところへ持っていき、講師が採点します。
解けない問題は千差万別。
ひとりひとりに、何が誤答の原因か、どうすれば解けるか、指導します。
間違いを指摘されるのは気分が良いものではない。
と、思いきや、東所沢校の生徒は解けるようになる喜びの方が大きいようです。
「今度こそ」と言いながら解き直した問題を持っていきます。
来週は「そっくりテスト」を行いますよ。
しっかり準備しておいて下さいね。
2023/02/02オープンテストのお知らせ
2月4日は オープンテスト です。
自分が通う学校以外のライバルも受験します。
小学生ならば
「どれくらい解けるかな?」
「学校の授業はしっかり理解できてる?」
「得意(苦手)な単元はどこ?」
中学生ならば
「志望校に手がとどく?」
「復習すべき単元はどこ?」
学校のテストでは分からない実力を確認する絶好の機会です!
実施時間は以下の通り。
新小3生~新小6生 16:30~18:00
新中1生 16:30~18:40
新中2生・新中3生 19:00~21:30
今回受験の方には入塾金免除・3月授業料免除の得点もあります!
皆さんのご参加をお待ちしております!
下記連絡先でも承ります。
進学塾サインワン東所沢校
TEL 04-2946-5400

サインワンの授業を実際に見てみたい!という方は 無料の体験授業がおすすめ!
-
まずはメールにて
ご連絡ください当WEBサイトのお問い合わせフォームより、お気軽にお問い合わせください。個別説明会のご予約を承ります。
-
各教室にて
個別説明会を実施教室長より体験授業の日程・内容など、詳しく説明させていただきます。
-
ご受講手続き
保護者の方に申込書の必要事項にご記入いただき、ご受講手続きをいたします。
-
無料体験スタート
塾が初めての方でも安心です。お子様にあったコース・クラスの無料体験ができます。