進学塾サインワン 籠原校
TEL 048-530-5800
小学生
- 小学生コース
- オンライン個別指導コース
- ロボットプログラミングコース
- プログラミングコース
中学生
- 中学生コース
- オンライン個別指導コース

校舎への道順
JR籠原駅から徒歩約1分
入退室通知システム
通塾時・帰塾時に、入室・退出時間をお知らせするシステムがあります。
TOPICS
2023/03/23★卒業おめでとう!!
熊谷地区の卒業式は23日。
生憎の雨模様でしたが、小学生最後の日を迎える皆さんの姿を納めに行ってきました!
(校門前ではありますが)
ご卒業本当におめでとうございます!!
これから中学生になって生活環境ががらりと変わると思うけど
皆さんのこれからが素晴らしいものでありますように。(*´▽`*)
中学準備が不安なみんな、ぜひ籠原校で春期講習一緒に頑張ろう!!
籠原校
2023/03/18学年末テスト!頑張りました!
学年末テストお疲れ様でした!
続々と結果が出てきてるので校舎も一新して張り出しました(*´▽`*)
今回で30点以上アップした子も…!通知票が返ってくるのが楽しみだなぁと日々思っている今日この頃です♪
籠原校
2023/03/15新学期が始まって1週間。
さて、先週より始まった新学期。
(塾は3月より新学期です)
先週からは皆さんに気持ち新たに新学年のやり方を覚えてもらってます!
今年は学力テストも登場!
配布したA-palとB-pal、しっかり解いていこうね♫
今月と春期講習でしっかりとやり方をマスターして先取り学習していきましょう(*^-^*)
中学1年生は先輩達と同じくGDLSが始まりました!
宿題はお家でネットにつないでGDLS!
家庭学習を増やすためにも搭載したこのシステム
忘れると来週から「居残り」になるので気を付けて下さいませ(^O^)
※やり方がわからなかったり不具合が生じた場合は岩井までお願い致します
校舎も春仕様に…♪
***********今後の日程**************
3 / 25(土) 3月通常授業実施
27(月) 春期講習開始
***********************************
G-PAPILS籠原校
2023/03/10自習も大歓迎!
こんにちは♪ 籠原校です(^^)
籠原校では授業の前後に自習や
授業のない日に自習に来てくれる子が半数以上!
というわけで、今回は授業後に自習を欠かさない小学生の男の子のご紹介です(^^♪
学校の宿題、自主勉道具、塾の勉強道具すべてを持って塾に来てくれるHくん。
「塾で予習が終わった後の集中したままで、学校の宿題も終わらせたら すごいはかどる」
と言ってくれていました(*^-^*)
確かにお家だとなかなか…という子たちもいるので
自分でメリハリのつけ方をきちんとするのはとても素晴らしいですね!
ちなみに塾の宿題は「家で反復するからちゃんと思い出せる」としっかり家でこなしてくれています!!!
家庭学習の大切さをしっかりとわかってくれているのはすごいですよね!!
籠原校は、頑張る子たちをこれからもサポートしていきます!
G-PAPILS籠原校
048-530-5800
2023/03/03公立高校入試合格速報!
籠原校の公立高校入試合格速報です!
熊谷西高校
伊奈学園高校
松山高校
松山女子高校
深谷第一高校
桶川高校
深谷商業高校
上尾南高校
寄居城北高校
熊谷工業高校
全員合格!!!!
ここからがスタート!
これからやっと自分の道を自分で決められるスタート地点。
悔いのない道にしていこう!!
本当におめでとう!!!!!!!
G-PAPILS籠原校
2023/02/18テスト対策!
学年末テスト対策。
籠原校では
本番を想定し、タイムプレッシャーをしっかり感じた中でどこまで本領発揮できるかチャレンジをしています。
具体的には
◆20分を計測し各々の演習タイム
◆そのあと5分で丸付け解きなおし
この25分を1セットとして、3セットを繰り返し行って休憩を挟み
また3セット、といった形です。
そのため子供たちには、まず
「自分が20分でどこまで終わらすことができそうか」
の目標を定めてもらいます。
時間が大幅に余ってしまう子。全然足りなかった子。
自分の思う「20分でできる範囲」と「実際にできる範囲」に少なからずズレが生じるもの。
毎回「〇〇分経過!あと〇〇分だよ~!」とコールすることで
自分の立てた目標にどれくらい近づくことができるか、短い時間の中での計画性を身に着けることができるのです。
そして、自分の中のズレを少しづつ正していくのが2本目3本目。
繰り返すことで自分の実力相応のこなせる範囲が分かるようになります。
しかもこれは、科目ごと、単元ごとに違う、というのがキーポイント。
「社会は好きだから20分でワーク6ページ進んだ!」という子も
「苦手な数学では20分でワーク2ページがやっと…」だったり。
そうやって自分が「20分でどれだけできるのか」を自覚してもらうのが大きな目的のうちの1つ。
もう一つの目的は「本番を意識できるようにする」ということ。
タイムプレッシャーを与えられたときに、どれだけ正確さを持って解答できるのか。
カウントされれば、時間を意識すれば当然「焦り」が生じ、「ミス」を併発します。
ゆっくり時間のある時には解けた問題も、時間を意識すると焦って解けなくなったり。
テスト本番はそれが当たり前のように起こる。
でもテストを意識せず、時間にとらわれずに日ごろ問題に挑んでいる子はどうしてもこの感覚を忘れがち。
そのためのタイムプレッシャーなんです。
家だとなかなか自分自身にタイムプレッシャーを与えることって難しい。
だからこそ「塾」を「利用」して自分を鍛えてもらえたら、と思います。
今年度の内申点が決まってしまう重要な学年末テスト。
一年の締めくくりにふさわしい結果になるように、一緒に頑張りましょう!(*^^*)
G-PAPILS籠原校
2023/02/15🌸春期講習会 無料体験受付中!🌸
レベルにあわせて学習カスタマイズできる
✨️春期講習会 無料体験受付中!✨️
3/27(月)~4/4(火)
対象学年 新小4〜新中3
指導科目小学生▶英語・算数・国語
中学生▶英語・数学・国語・理科・社会
セレクションコース◆
英会話コース・プログラミングコース
日時◆3/27(月)~3/31(金)
・4/3(月)・4(火)
(1コマ50分)
①14:30~15:20
②15:30~16:20
③16:30~17:20
④18:30~19:20
⑤19:30~20:20
⑥20:30~21:20
期中の①〜⑥の中から、都合のいい日時に、自分の学習したい科目を自由に選んで学べます✨️
自分に合ったスケジュールで勉強できるので部活動があっても安心です☺️
詳しくは校舎にお電話か、ホームページよりお申し込みください
G-PAPILS籠原校 048-530-5800
2023/02/11《春のオープンテスト申し込み受付中!》
春のオープンテスト
✨️申し込み受付中✨️
まだ塾にお通いでない方、
ジーパピルス初めての方、必見!
❀.*・゚❀.*・゚❀.*・゚❀.*・゚❀.*・゚❀.*・゚
【日程】
①2/4(土)終了しました!
②3/11(土)
【時間】
新小3~新小6
▷▶▷ 16:30~18:00
新中1
▷▶▷ 16:30~18:40
新中2~新中3
▷▶▷ 19:00~21:30
【科目】
新小3~新小6
▷▶▷ 国語・算数
新中1~新中3
▷▶▷ 国語・数学・英語
【会場】
ジーパピルス各校舎
※事前受験も可能です!
【持ち物】
スリッパ・筆記用具・マスク
【費用】
無料
【お申し込み方法】
・ホームページから
・各校舎に直接お電話
・各校舎の窓口
など
ご都合の良い方法をお選びください
G-PAPILS籠原校
048-530-5800
2023/02/04★公立高校入試まであと18日!
いよいよ公立高校入試まであと18日!!
カウントダウンの数字を中3男子が毎日更新してくれています。
隣にはこんな目標も…(*^-^*)
中3だけどもう大学のことを見据えているこの宣言!
かっこいいですよね。
この二人は「早く受験を終えて高校の内容を予習したい!」とすでにやる気満々。
高1の成績が如何に大切かを
校舎の先輩たちの姿を見て知っているから
誰よりも先に意識できる。
そんな先輩たちのうちの高3生は未だ大学受験で戦っております…!
負けるな受験生!
************************
G-PAPILS籠原校
2023/01/24★看板リニューアル!
集団部門のサインワンと3月から結びつきを強くするので、看板リニューアル!
これでサインワンと同じ系列塾だと分かるようになったので、ジーパパピルスとしてもますますパワーアップです!✨
G-PAPILS籠原校

サインワンの授業を実際に見てみたい!という方は 無料の体験授業がおすすめ!
-
まずはメールにて
ご連絡ください当WEBサイトのお問い合わせフォームより、お気軽にお問い合わせください。個別説明会のご予約を承ります。
-
各教室にて
個別説明会を実施教室長より体験授業の日程・内容など、詳しく説明させていただきます。
-
ご受講手続き
保護者の方に申込書の必要事項にご記入いただき、ご受講手続きをいたします。
-
無料体験スタート
塾が初めての方でも安心です。お子様にあったコース・クラスの無料体験ができます。