進学塾サインワン 東大宮本部校
TEL 048-685-3344
幼児(年少・年中・年長)
- 学研教室
小学生
- 学研教室
- プログラミング
- 自立型個別コース
- 個別指導コース
- 公立中高一貫受験コース(大宮国際)
中学生
- 中1本科コース
- 中2本科コース
- 中3本科コース
- 中3難関コース
- 個別指導コース
高校生
- 通塾個別コース
- 通塾映像コース
- 自宅個別コース
- 自宅映像コース

校舎への道順
JR宇都宮線 東大宮駅東口出口から東へ350m 徒歩約5分
入退室通知システム
通塾時・帰塾時に、入室・退出時間をお知らせするシステムがあります。
対象学校
島小学校・大砂土東小学校・瓦葺小学校・春野小学校・春岡小学校・尾山台小学校・土呂中学校・春野中学校・
大砂土中学校・瓦葺中学校・原市中学校・泰平中学校
TOPICS
2023/04/01【プログラミング通信vol.2】
こんにちは。
『プログラミング通信vol.2』です。
今回は、プログラミングとはどのようなものなのか、ということについてまとめました。
ぜひご覧ください。
プログラミング講座は随時体験受付中です!!
ご興味をお持ちになりましたら、お近くの校舎までお気軽にご連絡ください!!
2023/03/31【春期講習会が終わると・・・】
4/5(水)に春期講習会が終わります。
春の講習会ではどの学年も 新学年の学習内容の先取りを行いました。
どの学年の塾生も みんな一生懸命に取り組んでいますが、
教室長の視点では、新中学1年生のみんなが“チャンピオン”かな と思っています。
4月10日に入学式ですから、学校からの宿題はありません。
けど、新中1の塾生は
国語の授業では、詩の鑑賞や文節の区切り方を
英語は be動詞・一般動詞・canなどの助動詞を
数学では 正負の数の計算問題を この春休み中に勉強しています。
また、
春休み中、中学生へ 講習会の授業とは別に 課題を出しましたが、
新中1生が一番早く 提出率100%になりました。
中学校での授業が安心して受けられるように、精一杯指導して参ります。
4月の通常授業は、
4月10日(月)からです。引き続き、無料体験授業がございますので、ご興味のある方、ご連絡をお待ちしております。
内山
2023/03/25【春期講習会が始まります】
3/27(月)から4/5(水)に春期講習会を行います。
無料体験授業がございますので、ご興味のある方、ご連絡をお待ちしております。
内山
サインワン東大宮本部校
電話 048-685-3344
2023/03/25【プログラミング講座紹介 マインクラフト①】
こんにちは。
今週はプログラミング講座の紹介です。
『マインクラフトで街づくり』の紹介①です。
サインワンのプログラミング講座では、マインクラフトをベースに実際にプログラミング言語でコードを打ち込んでプログラミングを行います。
スクラッチでプログラミングの考え方を学んだうえで、さらに一段階上の技術を学ぶことができます。
では実際にどのようなことをしているのかをご紹介します。
マインクラフトの世界で、タートルというコンピュータをプログラミングで動かして様々なものを作成していきます。
こちらがタートルです。こちらに下のコードを打ち込みます。
そうすると・・・
このような建物が自動で作成されます。
うまくいかない場合は、コードを見直し試行錯誤しながら作成していきます。
通常のマインクラフトであれば20段の建物を作るには、一つ一つブロックを積み重ねたり、足場の位置を変えたり、操作を間違え落ちてしまったらリスポーンしたりなんということもあります。
プログラミングを打ち込むことで、こちらの建物を一度に作ることができるので、普段とは違うママインクラフトを楽しめます。
マインクラフトを通してプログラミングを学んでいきましょう!!
ご興味をお持ちの方は、ぜひ校舎までお問い合わせください!!
2023/03/18【遅ればせながら、学年末試験の結果について】
合言葉は
“出すぞ 自己ベスト” です。
得点や学年順位で自己ベストを更新した生徒のみなさん、おめでとうございます。
現状に満足することなく、更なる飛躍に向けて 頑張り続けましょう!
内山
2023/03/13【新年度、新学期の授業が始まりました】
先週から、サインワンでは
新学年新学期が始まりました。
学校は4月からですが、塾では一足先に新学年に進級しております。
新しいテキストで授業ですが、初めは前学年の復習要素が多く、
余裕(?)な顔つきの生徒が多い印象です。
※教室長個人の感想です。
ただ、新中学1年生は、
英語は文法英語で、
数学は0より小さい負の数が現れ、
国語は急に難しく。。。
大変そうでしたが、頑張っている姿が印象的でした。
これから中学生として、生活にも大きな変化がありますが、この調子で頑張ろう!
今、塾をお考えの皆様!
スタートダッシュ、まだ間に合います!!
サインワン東大宮本部校で一緒に勉強しませんか?
また、春期講習会が3月27日(月)から始まります。
こちらも無料体験授業が受けられますので、ご興味のある方、お電話をお待ちしております。
内山
2023/03/04【公立高校入試が終わりました 続き】
3月3日は合格発表日でした。
下記は東大宮本部校の過去2年分の単独の公立高校合格実績です。
伊奈学園総合
浦和西
大宮南
熊谷女子
さいたま市立大宮北
不動岡
与野
蕨 他
残念ながら、全員を合格させることは出来ませんでした。
最終進路面談で、
受験校を下げた方がよいのかどうか 相談を受けました。
保護者様も悩んでいました。迷っていました。
内山の手元にあるデータは 合格の可能性は高くはない。けど、ゼロでもない。
もちろん、安全に行くなら下げるべき、
私は、その子の合格を信じていましたし、
受検結果に対する後悔と、
受検をしなかったことの後悔は
違うものだと考えています。
入試結果は残念でしたが、晴ればれとした表情でした。
もちろん、気を遣わせないよう 気丈に振る舞っていたのかもしれません。けど、内山にはそう見えました。
自分にはあと何が出来たのか、
何をすれば、結果を変えられたのか。眠れない日々は続きます。。。
内山
2023/02/25【公立高校入試が終わりました】
気候に恵まれ、
交通機関の乱れもなし。
無事に入試が終わりました。
保護者の皆様、お疲れさまでした。
受検をしたのはお子様たちですが、
今、声を大にして申し上げたいこと、
繰り返しになりますが、
「保護者の皆様、お疲れさまでした」
ご家族の献身的なサポート、我が子への心配り、ご家庭内での我慢が いかに大変だったことか、
お子様たちは、ちゃんと気が付いています。
ご家族の自分に対する気配り・気遣い・配慮を。
お子様たちに思いは届いています。
テストを受けるのはお子様ですが、受験勉強は団体戦。
それは塾も学校もご家庭でも同じです。
塾では戦友と、学校はクラスメイトと、ご家庭では家族と 一致団結し、
己という名の敵と戦ってきました。
本当に、ご苦労様でした。
来週、吉報が届くことを待ちましょう。
入試当日の夕方、
子供たちが校舎に帰ってきました。
感想や手ごたえを聞きながら
「じゃあ、はい、これっ!」
と、解答を渡し、自己採点をしてもらいました。
自己採点後、
「さあ、遊ぶぞ~」と意気込む子供たちに アドバイスをして、自己採点会は散会となりました。
眠れない日々があと、一週間続く。。。
内山
2023/02/18【年度の変わり目です!】
東大宮本部校での2022年度通常授業は2/20(月)までです。
j※2/24(金)に2/10(雪)の振替授業があります。
2023年度の通常授業は3/6(月)から始まりますが、
この新年度の授業が始まるまでの2週間に、
小学生を対象としたイベント授業や
新年度ガイダンスなどを行います。
ご興味のある方、ご連絡ください。
繰り返します。
3/6(月)から塾では一足早く 新学年の授業が始まります。
塾をお探しの方 お早めにご連絡を!
サインワン東大宮本部校
内山
電話 048-685-3344
2023/02/11【学年末試験に向けて ゴーゴー!】
中1、中2生対象の学年末テスト対策勉強会を実施しています。
通常授業でもテスト対策を行っていますが、
土曜日・日曜日にも勉強会を実施しています。
中学校のプリントを振り返る、
解けなかった問題の質問をする、
学校のワークを反復。
テスト前はやることが盛りだくさんです。
サインワンは、皆さんを全力で応援します!!
話が変わって、
私立単願で合格した塾生が、
公立高校受験組のお友達のために手作りしてくれました。
昔から、
私立単願で進路を決めた塾生が
公立高校受験日まで気を緩めることなく勉強を続けたり、
公立受験組と同じぐらい、いやむしろ公立受験組を上回るぐらいに勉強をしていたりする学年は、入試の結果が良いです。
受験は団体戦、ひとりじゃない!
残りあと僅か、笑顔で結果報告が出来るように!
内山
サインワン東大宮本部校
電話 048-685-3344

合格実績
-
公立高校
大宮高校・春日部高校・蕨高校・浦和西高校・大宮北高校・浦和南高校・川口市立高校・伊奈学園高校・上尾高校・与野高校・浦和北高校・常盤高校
-
私立高校
中央大付属高校・川越東高校・開智高校・大宮開成高校・獨協埼玉高校・春日部共栄高校・武南高校・埼玉栄高校・栄北高校・浦和学院高校・浦和実業高校・正智深谷高校・東京家政大付属高校・滝野川女子高校・国際学院高校・花咲徳栄高校・叡明高校・桜丘高校・秀明英光高校
※見沼区3校の実績になります。
サインワンの授業を実際に見てみたい!という方は 無料の体験授業がおすすめ!
-
まずはメールにて
ご連絡ください当WEBサイトのお問い合わせフォームより、お気軽にお問い合わせください。個別説明会のご予約を承ります。
-
各教室にて
個別説明会を実施教室長より体験授業の日程・内容など、詳しく説明させていただきます。
-
ご受講手続き
保護者の方に申込書の必要事項にご記入いただき、ご受講手続きをいたします。
-
無料体験スタート
塾が初めての方でも安心です。お子様にあったコース・クラスの無料体験ができます。