進学塾サインワン 原山校

〒336-0931 埼玉県さいたま市緑区原山2-3-32アステール原山
TEL 048-885-5151

小学生

  • 小学生コース
  • オンライン個別指導コース
  • プログラミングコース

中学生

  • 中学生コース
  • オンライン個別指導コース

高校生

  • 通塾個別コース
  • 通塾映像コース
  • 自宅個別コース
  • 自宅映像コース
校舎外観

校舎への道順

JR浦和駅から徒歩約21分

入退室通知システム

通塾時・帰塾時に、入室・退出時間をお知らせするシステムがあります。

TOPICS

北辰テスト、上がりました!

中3生の最大のイベントである夏期講習会も終了し、あっという間に新学期がスタートしました。

今年の中3生は今回も成果を出しております!一例ではありますがご報告致します。

今年も成績向上、志望校合格にこだわって、講師一同全力でサポートさせていただきます。

原山中 数学  59⇒67  8UP!

木崎中 英語  62⇒67  5UP!

原山中 社会  58⇒66  8UP!

大谷口 社会  52⇒64 12UP!

原山中 理科  56⇒61  5UP!

原山中 社会  55⇒61  6UP!

原山中 社会  48⇒56  8UP!

原山中 国語  56⇒61  5UP!

原山中 数学  45⇒58 13UP!

原山中 英語  57⇒62  5UP!

原山中 理科  56⇒61  5UP!

Gパピルス原山校生の中3北辰テスト第3回~第4回の偏差値5以上UPのみ。その他、成績上昇者多数!!


新学期とともに!

9月の通常授業がスタートし、各高校も説明会等が多くなって参りました。

中3生は受験を見据えて動きが活発になってきております。

原山校では学校選択問題採択校を志望校とする講座がスタートしました。
オンラインのライブ配信となっております。その名も「DZトップ校合格講座」。

生徒一人一人に合わせ、こういった講座をご提案させていただきます。


学力テスト実施!そして新学期へ

中学生は学力テストで夏期講習会での実力試しをしました。

自分では思ってもみなかったミスがまだあるようで「あー!」の声が。

「本番じゃなくて良かったね!」と声がけと、具体的な指示を出しました。大人でもおっちょこちょいはしてしまいますよね。私は結構しっかりしてそうでポロポロミスをしてしまいます。でも大丈夫です!ミスをしても大丈夫なように早めから動くようにしております!たぶん。。。恐らくm(__)m

中3生は9月3日(日)に北辰テストで夏の成果をだしてほしいです!過去の先輩たちはここでしっかりと数字を出し、自信に繋げ、受験生になっていきました!今年の中3生も良いスタートがきれることを願うばかりです!

また9月5日(火)は新学期スタートです!

体験、受付中ですが、曜日によっては満席が近づいております!

お問い合わせはお早めに!


夏期講習会最終日

怒涛のように夏期講習会も最終日の最終授業を終え、職員デスクでカタカタとブログを更新しております。

受験生にとっては今まで経験したことがない40日になってくれていれば!中1、2の総復習、2学期の土台となってくれていれば!と思い返しております。

ただ、勝負はここから!浸っている場合ではありません!

まずは塾内テスト、そして9月3日の北辰テストで数字を出すこと!結果をだすこと!!

それが出来れば志望校が、グッと受験校として近づいてきます!

2学期は9月5日からスタートです!曜日によっては残席が少なくなってきております。お問い合わせはお早めに!

それでは夏期講習会の片づけに戻りますm(__)m


中3生夏期集中講座

8月17日(木)~17日(土)に、中3生夏期集中講座STUDY CAMPを実施しました。

この講座では、1日400分×3日間で入試問題の徹底演習を行いました。今後の大きなステップアップになったと、実感しております。以下は参加してくれた生徒のコメントの一部です。

・今までできなかった点、ごまかしてしまっていたところを理解することができました。
特に社会は忘れてしまっていたことを復習できたので成長できたと感じました。

・勉強の体力がつきました。この成果を北辰で出す!

・勉強を長時間続ける集中力と忍耐力がつきました。志望校に合格して後悔のない受験にします!

・問題を速く正確に進められ、復習ができました。諦めずに苦手なことからも逃げずにやり切りたいと思います。

・勉強の体力がつきました!まずは学力テスト!そして9月の北辰で偏差値UP!

・難しい数学の問題を解けるようになりました。北辰テストで偏差値5UP頑張ってする!!

・10分の間休憩のみで長い時間勉強できるようになりました。全教科偏差値65以上とる!!

・自分のわからないところを知ることが出来ました。わからない部分はわかるまで解くことが出来ました。このスタディーキャンプでみについた勉強週間を今後もできるようにして偏差値を上げたい。

・苦手なところを見つけ出し、頑張って解いた。北辰の偏差値を上げる!!

・問題を自分の力で解く力がつきました。自分の苦手を見つけることができました。次のテストで今までの自分を超えられるように頑張りたい。


夏期講習会スタート!ガイダンスを行いました!

ジーパピルスでは、7月24日(月)より夏期講習会がはじまりました。
学習機会を大きく設け、塾生の学力向上へと努めてまいります。
今やるべきことに精いっぱい取り組み、「成長する夏」にできるようサポートしてまいります。
特に中3は受験が控えているため、勝負の夏となります。
学校の授業が休みとなる、この時期こそ、徹底して、復習をし、苦手を克服するチャンスです。
みんな頑張りましょう!

また、7月22日(土)には中3生の夏期講習ガイダンスを実施しました。
このガイダンスでは、入試の仕組みや夏の勉強の仕方など、
過去の先輩の成功例等も交えながら、お話ししました。
さすが中3生、食い入るように話に集中していました。
この夏の頑張りの結果は2学期以降の北辰テストで出ます!


いよいよ夏期講習会!

夏期講習会のテキストの一部です!

準備もとても大変ですが、夏期講習会後の成長した生徒を思い浮かべるととても楽しみです!

7月24日(月)から約1か月にわたる長丁場ですが、

この夏がなかったら合格していなかった!

何が大切か初めて勉強のやり方わかった!

理社の自信がついた!など卒塾生のコメントを数多くいただきます!

今年の受験生も飛躍できるよう準備を進めます!!

まだ夏期講習の体験お申込み間に合います!お問い合わせください!


海洋プラスチックでアクセサリー作り

7月15日(土)小学生イベントを行いました!

「マイクロプラスチックを探せ!ボックス」の中にある「お宝」を使って、

素敵なレジンアクセサリーを作りました!大盛況!大成功でした!

小学生のセンスにビックリした1時間でした!!

たくさんアンケートを書いてもらいましたので一部ご紹介!!!

「プラスチックごみでアクセサリーを作れてよかったです。」

「最高!!でした!!」

「ごみひろいをしたことがないので、やってみたいと思いました。」

「説明動画があって、わかりやすかったです。」

「私は、ゴミをリサイクルすれば、再利用できるし、いいんじゃないかと思ったし、家に帰ったら自分なりのごみを減らす方法を考えたいです。」

「アクセサリーはうまくできなかったけど、楽しかったです。」

「初めてレジンでいれたり、プラスチックをいれたりできたので、来れて良かったです。」

「自分で好きなものをいれてよかった」

「こんなにおもしろいのを初めてだから、また、学ぶことのできる楽しいことをやりたい!」

「楽しかったです。次もあったらやりたいです。きれいにできました。ありがとうございました。」

「また次回イベントに参加したいです。絶対参加します。ありがとうございます。」

「楽しかった!!」

「楽しかったです。またやってください!」

「キレイなアクセサリーが作れてよかったです。」

「レッズカラーにまあまあうまくできたので楽しかった!!!!!!」

 


1学期期末テスト結果!

中学校の期末テストの結果が続々と返却されております。

ここで中学生の皆さんの頑張りを顕彰させてください!

今回順位を大きく上昇させた生徒 41位⇒8位

【成績上位発表!】

中3国語92点獲得!

中3数学97点獲得!

中3数学88点獲得!

中3英語96点獲得!

中3英語89点獲得!

中3英語88点獲得!

中1英語84点獲得!

中3理科90点獲得!

中3理科86点獲得!

中3理科86点獲得!

中3理科86点獲得!

中3理科86点獲得!

中3社会99点獲得!

中3社会95点獲得!

中3社会86点獲得!

中3社会82点獲得!

中2社会82点獲得!

 

【得点上昇発表!】

 

中3国語12点アップ!

中3数学15点アップ!

中2数学15点アップ!

中2数学11点アップ!

中3数学10点アップ!

中3英語20点アップ!

中3英語20点アップ!

中3英語11点アップ!

中3理科26点アップ!

中3理科20点アップ!

中2理科15点アップ!

中3理科11点アップ!

中3社会24点アップ!

中2社会18点アップ!

中3社会14点アップ!

 

「あの時の頑張りがここに繋がったんだなぁ」となる夏期講習会になるようサポートさせていただきます。


七夕をの飾りつけ☆

ジーパピルス原山校では、毎年恒例の「七夕の短冊」を飾りました!

校舎にお越しの際は入り口に飾ってありますので、ぜひご覧になってください。

中学生が面白い願い事を書く中、小学生は真面目に書いております笑

七夕に願い事を書く短冊には、もともとは5つの色が使われていたそうです。

この5つの色とは、青、赤、黄、白、黒のことで、それぞれに意味があるそうです。

青→人間力を高める、徳を積む

赤→祖先や親に感謝する気持ち

黄→人を信じ、大切に思う気持ち

白→義務や決まりを守る気持ち

黒→学業の向上を願う気持ち

生徒・保護者の皆さまがとにかく健康第一で、明るく元気に過ごしていけますように!

 


成績アップ
  • 教室写真
  • 教室写真
  • 教室写真
  • 教室写真
  • 教室写真
  • 教室写真
  • 教室写真
  • 教室写真

MESSAGE

「わからない」が「わかる」ように!
「わかる」が「できる」ように!個別の強みを活かしてみませんか?
的確にご提案差し上げます。浦和地区の勤務が長い教室長です。進路情報や中学校の情報も蓄積し対応しております。

教室長 小松 直貴

教室長

サインワンの授業を実際に見てみたい!という方は 無料の体験授業がおすすめ!

  • まずはメールにて
    ご連絡ください

    当WEBサイトのお問い合わせフォームより、お気軽にお問い合わせください。個別説明会のご予約を承ります。

  • 各教室にて
    個別説明会を実施

    教室長より体験授業の日程・内容など、詳しく説明させていただきます。

  • ご受講手続き

    保護者の方に申込書の必要事項にご記入いただき、ご受講手続きをいたします。

  • 無料体験スタート

    塾が初めての方でも安心です。お子様にあったコース・クラスの無料体験ができます。

ご検討中の教室の見学・体験授業を承ります。
パンフレットや料金表などの資料を電子ブックでご覧頂けます。
(郵送でのお届けも可能です)