2月も残りあと1週間となりました。
塾は3月より新年度を迎えます。
受験も重なる時期になります。
改めて塾の今後の予定をお知らせいたします。
ご参照ください(^^♪
今後の予定 (*^^)v
2月26日(金) 埼玉県公立高校入試
3月 3日(水) 新学年移行 新学期授業開始 埼玉県公立高校入試(追検査)
3月 6日(土) 新小3~新中3 サイン・ワン主催オープンテスト
3月 7日(日) 中1・2生 北辰テスト
3月 8日(月) 埼玉県公立高校入試 入学許可候補者発表
3月13日(土) 新中1オンラインフォニックス講座 17:00~17:50
3月20日(土祝) 春分の日 ※中学生学力テスト実施 埼玉県高校入試情報講演会
新中1オンラインフォニックス講座 17:00~17:50
3月23日(火) 3月通常授業終了
3月25日(木)~ 春期講習会開始
4月 8日(木) 1学期通常授業開始
4月17日(土) 英語検定 WEB申込締切
4月25日(日) 中3生 第1回北辰テスト
==============================
定期テスト成績上昇者多数!(例:中2女子5科118点UP!)
北川辺中の学年1位も11期連続で複数輩出した実績があります。
北川辺中の定期テスト対策はお任せください!
【大好評】学研教室(小学生・幼児クラス)国語・算数・英語も体験生受付中!
進学塾サイン・ワン新古河校 TEL 0280-61-2155
2021/02/24北川辺中・北川辺東小・北川辺西小のみなさんへ (^◇^)
先日の第1回のオープンテストは多くの皆様に受験頂き、誠にありがとうございました。
今回は第2回目のオープンテストのイベントのお知らせになります。
来たる3月6日(土)にサイン・ワン新古河校において2回目のオープンテストが実施されます。
対象は現小学3年から中学2年生!
以前も申し上げましたが、特に現小6・中2生にとって、来年は大きな転換期を迎えます。
小6生のみなさまにとっては新たな中学校生活が始まります。
中2生にとっては来年、いよいよ受験生になる年になります。
この時期のオープンテストを受験することによって、今の教科に対する苦手な部分も明確になり、
来年に向けて勉強に関してどのような準備が大切なのかがわかると思います。
小学3年生から中学2年生のみなさん!
ぜひともこの無料のテストにチャレンジして、今後の目標を明確にしましょう!
お待ちしております。新古河校での開催日時等は以下の通りです。
コロナウイルス対策として個人受験も対応しておりますので、
下記の時間帯が合わない方は遠慮なくご相談ください。ご希望の日程で検討いたします。
<新古河校 オープンテスト(無料) 日程>
【3月6日(土)】
小学3年生~小学6年生 16:00~17:30
中学1年生・中学2年生 19:00~21:20
持ち物:筆記用具、スリッパ
※申し込みご希望の方は下記の電話番号までお問合せください。
※上記の時間が合わない場合は、振替受験が可能です。お電話の時に遠慮なくお申し出ください。
オープンテスト受験者特典がございます!詳しくは下記の電話番号までお問合せください!
==============================
定期テスト成績上昇者多数!(例:中2女子5科118点UP!)
北川辺中の学年1位も11期連続で複数輩出した実績があります。
北川辺中の定期テスト対策はお任せください!
【大好評】学研教室(小学生・幼児クラス)国語・算数・英語も体験生受付中!
進学塾サイン・ワン新古河校 TEL 0280-61-2155
1月初旬から始まった私立高校の結果が出揃いました。
結果は全員合格!!
新古河校では無事、全員受からせることができ、一安心しました(^^)
「先生、受かりました!」その一言のために3年間教えてきたと言っても過言ではありません。思えば私が塾の先生になったのも、私が通っていた塾の先生が成績を上げてくれて第一志望に受からせてくれたことがきっかけでした。
以下、合格した1都3県の私立高校になります。
東京家政大学附属女子高校(特待生) 合格おめでとう!!!
佐野日本大学高校 合格おめでとう!!!
佐野清澄高校 合格おめでとう!!!
國學院大學栃木高校 合格おめでとう!!!
花咲徳栄高校 合格おめでとう!!!
関東学園高校 合格おめでとう!!!
今年は生徒たちが東京、埼玉、栃木、群馬と1都3県にまたがって私立高校を受験致しました。
1都3県にまたがるのは県境ならではの話で、その対策についても過去問添削などとても大変だったのを実感しました。しかし、その大変な思いも「先生、合格しました!」の8文字で吹き飛んでしまいました(^^)
このためにやってきたんだなあと。次は県立入試本番です。中には茨城県の県立も受験する生徒もいらっしゃるので、こちらも傾向と対策を練らなければなりません。
今年も最後まで諦めずに頑張っていきましょう!
そして全員合格できるように全力で指導致します。
==============================
定期テスト成績上昇者多数!(例:中2女子5科118点アップ)
北川辺中の学年1位も11期連続で複数輩出した実績があります。(昨年度の年間実績)
北川辺中の定期テスト対策はお任せください!
【大好評】学研教室(小学生・幼児クラス)国語・算数・英語も体験生受付中!
サイン・ワン新古河校 TEL 0280-61-2155 (担当:猪瀬まで)
2021/02/093学期期末テスト対策を行います。
3学期期末テストは1年間の内申に関わる重要なテストです。
対策に参加して、自己ベストを目指しましょう!
◆3学期期末テスト対策日程◆
北川辺中学校
対象:中1生/中2生
※日程・開始時間にご注意ください。
2月7日(日) 13:30~21:20
2月11日(木・祝) 13:30~21:20
2月14日(日) 13:30~21:20
※学校のワークやプリント、水筒をお持ちください。塾生の方は塾のワークも持参して下さい。
※コロナウイルス感染拡大防止のため、今回より塾内の食事が禁止となっております。途中帰宅可能ですので食事は一旦ご帰宅の上、食事を済ませてからのご来塾にご協力ください。食事でかかった時間は土曜日午後などに振替可能です。時間については直接ご相談ください。
※休憩時間がございます。
塾外生の方も無料で参加できます。 テスト対策に参加する生徒を募集中です。
ご予約は新古河校 担当:猪瀬(いのせ)までお気軽にお問い合わせください。
==============================
定期テスト成績上昇者多数!(例:中2女子5科118点アップ)
北川辺中の学年1位も11期連続で複数輩出した実績があります。(昨年度の年間実績)
北川辺中の定期テスト対策はお任せください!
【大好評】学研教室(小学生・幼児クラス)国語・算数・英語も体験生受付中!
サイン・ワン新古河校 TEL 0280-61-2155 (担当:猪瀬まで)
2021/02/031月初旬から栃木県の私立高校を受けた生徒の結果がようやく出揃いました!
結果は全員合格!!!
以下、合格した高校になります!
佐野日本大学高校 合格おめでとう!!!
國學院大學栃木高校 合格おめでとう!!
佐野清澄高校 合格おめでとう!!!
あいかわらず、寒い日が続いておりますが、高校合格の声を次々といただき、気持ちが温かくなりました(^^)
今週からは東京・埼玉県の私立高校の合格発表が次々と待ち受けております!
今年は県立高校志望者が例年になく多い状況です。
この調子で県立高校も全員合格を達成しましょう!期待しています(^^♪
==============================
定期テスト成績上昇者多数!(例:中2女子5科118点UP!)
北川辺中の学年1位も11期連続で複数輩出しております。(令和元年2学期期末テスト実績)
北川辺中の定期テスト対策はお任せください!
【大好評】学研教室(小学生・幼児クラス)国語・算数・英語も体験生受付中!
進学塾サイン・ワン新古河校 TEL 0280-61-2155
今年も残り
2021/01/29北川辺中・北川辺東小・北川辺西小のみなさんへ (^◇^)
あいかわらず、寒い日が続いております。
みなさま、ご体調いかがでしょうか。
今回はテストのイベントのお知らせになります。
2月6日(土)、3月6日(土)にサイン・ワン新古河校においてオープンテストが実施されます。
対象は小学3年から中学2年生!
特に現小6・中2生にとって、来年は大きな転換期を迎えます。
小6生のみなさまにとっては新たな中学校生活が始まります。
中2生にとっては来年、いよいよ受験生になる年になります。
この時期のオープンテストを受験することによって、今の教科に対する苦手な部分も明確になり、
来年に向けて勉強に関してどのような準備が大切なのかがわかると思います。
小学3年生から中学2年生のみなさん!
ぜひともこの無料のテストにチャレンジして、今後の目標を明確にしましょう!
お待ちしております。新古河校での開催日時等は以下の通りです。
コロナウイルス対策として個人受験も対応しておりますので、
下記の時間帯が合わない方は遠慮なくご相談ください。ご希望の日程で検討いたします。
<新古河校 オープンテスト(無料) 日程>
【2月6日(土)】
小学3年生~小学6年生 16:00~17:30
中学1年生・中学2年生 19:00~21:20
【3月6日(土)】
小学3年生~小学6年生 16:00~17:30
中学1年生・中学2年生 19:00~21:20
持ち物:筆記用具、スリッパ
※申し込みご希望の方は下記の電話番号までお問合せください。
※上記の時間が合わない場合は、振替受験が可能です。お電話の時に遠慮なくお申し出ください。
オープンテスト受験者特典!下記をご参照ください。
他の学年ももちろん特典がございます!詳しくは下記の電話番号までお問合せください!
==============================
定期テスト成績上昇者多数!(例:中2女子5科118点UP!)
北川辺中の学年1位も11期連続で複数輩出しております。(令和元年2学期期末テスト実績)
北川辺中の定期テスト対策はお任せください!
【大好評】学研教室(小学生・幼児クラス)国語・算数・英語も体験生受付中!
進学塾サイン・ワン新古河校 TEL 0280-61-2155
2021/01/19☎この電話番号にタッチすると直接校舎へお電話できます
東武日光線 新古河校駅西口から東へ300m 徒歩約3分
北川辺東小学校・北川辺西小学校・古河第一小学校・原道小学校・大利根東小学校・北川辺中学校・板倉中学校
公立高校
浦和高校・春日部高校・蕨高校・不動岡高校・越谷北高校・越ヶ谷高校・春日部女子高校・伊奈学園・浦和南高校・杉戸高校・草加南高校・久喜北陽高校・羽生第一高校・鷲宮高校
私立高校
早稲田大学本庄高校・栄東高校・淑徳与野高校・開智高校・獨協埼玉高校・大宮開成高校・春日部共栄高校・昌平高校・花咲徳栄高校・佐野日本大学高校・國學院大學栃木高校・白鷗大学足利高校・埼玉栄高校・浦和学院高校・叡明高校・浦和麗明高校
※栗橋・鷲宮・北川辺地区4校舎の実績です。
新古河校の猪瀬雄哉(いのせゆうや)です。 子供たちの無限の可能性を信じて熱誠指導にあたってまいります。 新古河校では、加須市(北川辺東小・北川辺西小・北川辺中)を中心にたくさんのお子様や保護者様に支持されている校舎です。 新古河校は、とてもマメに教えてくれる先生がたくさんいます。何かわからないことがあったら、何でも先生たちに聞いてください。遠慮はいりません。一人一人の生徒の面倒見の良さには自信があります。教室も広く,勉強する環境も整っています。木の温もりを感じる校舎で、共に頑張りましょう! 定期テストでの伸び悩み、大逆転ストーリーの秘訣は、『サイン・ワン式3ステップ勉強法』集団授業(インプット)×演習タイム(アウトプット)×個人指導(カウンセリング)で求めていたお子様の姿を現実の姿にしていきます。 お子様が定期テストに向けてきちんとお子様に合った正しい勉強法をされていらっしゃいますか。この3ステップ勉強法があれば大丈夫です。まずは、授業を受けて(インプット)、実際の問題をやってみて(アウトプット)間違えた問題を完璧になるまで繰り返す。いつ、何をすべきかをアドバイス(カウンセリング)することでメンタル面をサポートしていきます。定期テストが実施される月は通常授業に加え、土曜日と日曜日にも対策を行います。『家ではなかなか集中できない。』『勉強のやり方がわかっていない。』『勉強はしているようで机には向かっているけど思ったより成績が伸びない。』そんなお悩みの方はまずは新古河校へお問い合わせお待ちしております。