◆公立高校入試まで…◆
出願も終え、いよいよ公立高校入試が目前に迫ってきました。
この記事を書いた本日を入れて、残り7日です。
サイン・ワン大成校の中3生はこの入試に向けて本当に一生懸命努力してきました
夏期講習会、土・日の特訓講座、冬期講習会、年末年始特訓、…思い返すとキリがありません。。朝早くから来て夜遅くまで塾に缶詰だった日もたくさんありました。
最後の最後まで、果報は練って待つものですが、ここまで頑張ってきたキミたちですから是非自信を持って入試に臨んで欲しい。こういうものは精神論も大事ですから、気迫も大事にしよう。
絶対に全員第一志望校に合格するぞ!!
スタッフ一同、心より生徒全員の合格を願っています。
◆最近のお問い合せ◆
サイン・ワン大成校では
新年度(3月スタート)
体験予約を開始しています!
本当にありがたいことに、2月に入ってから体験のご予約を6件頂いております!!
コースによっては定員間近のところもございます。
いきなりの体験予約は考えていないという方には、まずは当塾の案内だけ差し上げています。
どうぞお気軽にお問い合せください。
毎年特にご好評を頂いていますのが、小学生の1対3個別(メイトコース)です。
このコースも新年度の募集を始めました。規定の枠内で実施しているので、曜日によっては毎年早い段階で定員となってしまい、年度途中からの入塾が困難になるコースの一つです。私小柳としても自信を持ってオススメするコースの1つとなっています。無学年方式で50分だけの集中ですから、充実感を持って帰る生徒が多いと感じています。
新年度は水曜から金曜までまだ余裕がございます。
1教科4400円+諸経費+教材費で、この春は3月6日のオープンテストをご受験頂ければ、授業料優待もつきます(^^)v テストをご受験頂くと得意や苦手もはっきりするので、指導する側としてもプラスになります。テストの詳細は以前にアップした記事をご覧頂くか、校舎まで直接お問い合わせください。
(tel:048-660-6800 担当:小柳)
2021/02/12◆小6本科生募集中◆
サイン・ワン大成校では
小学生にも熱誠指導を実施しています!
3月からの新学期(塾の年度替わりは3月です)に向けた問い合わせが多くなってきました。
サイン・ワン大成校は黒板を使用した集団授業を行っています。
2月は中1準備講座という内容で中学生の先取り学習をしています!
目指すは中学校進学後の学年上位です。
具体的には、学年順位を全体人数の10%以内!ここを目指して少しずつ先取りの準備をしているところです。
この春から習い事を変えたいと思っている方は、ぜひ一度ご相談ください。
塾ならではの良さをご説明致します。
(tel:048-660-6800 担当:小柳)
2021/02/04◆県内私立入試結果◆
県内私立入試の結果が出揃いました!!
合格した塾生諸君本当におめでとう!!とっても誇らしいです(v^ー°)
春日部共栄7名合格
栄北5名合格
埼玉栄4名合格
浦和学院1名合格
浦和麗明1名合格
※大成校単独の実績(延べ人数)です。
私立単願の生徒諸君、本当にお疲れ様でした(^-^)公立志望の子より一足先に受験は終わりましたが、羽目を外しすぎないようにしましょう!特に、クラス分けテストがある学校はまだまだ気が抜けませんよ、課題もきっと出されることでしょう。高校はあくまでも通過点であってゴールではないのです。そのことを忘れないで下さい。
公立第一志望の生徒はここからが本当の勝負どこです!多くは語りませんが、『勝って兜の緒を締めよ』ですよ(´・_・`)
(おまけの写真コーナー)
先週に引き続きS先生です。絶対に全員で第一志望に合格するぞ!!
2021/01/28◆私立入試開始◆
1/22(金)をもって県内の私立入試が開始しました。
初めての入試本番ということもあり、緊張した生徒が多かったと思います。特に単願の生徒はプレッシャーも強かったのではないでしょうか。塾生諸君、お疲れ様でした。翌日が結果発表になる高校も多く、例年では出願コース以上のコースに合格している生徒もいます。君たちの報告を期待しています!
さて、ここからは公立高校第一志望の生徒向けになります。
私立が終わったからと言って気を抜いてはいけません。どれだけ早く公立モードになれるかで合否が決まる、と断言しましょう。本日は『公立高校プレ入試』の結果も届きました。私小柳や周りの大人を納得させられるくらいに勉強に打ち込み公立高校入試へと臨みましょう!
※これを書いている本日1/22の時点で公立入試まで残り35日です。『もう35日しかない』でしょうか、それとも『まだ35日もある』でしょうか。小柳としては35日もある、です! 1カ月以上もあれば君たちの学力はまだまだ伸びます!!夏期講習会を思い出してください。あのときだって合計30日もありませんでしたよ。最後にもう一伸びして本番を迎えよう。
とは言え、もしも苦しくなったときには我々に相談しに来て下さい。少しでも気が晴れるかもしれませんよ(*^_^*)
(おまけの写真コーナー)
先日、S先生が入試激励に来てくださいました!(昨年担当していた講師です)
受験生への差し入れもありがとうございました。
2021/01/22◆私立入試直前◆
いよいよ埼玉県の私立高校入試目前です!
早いところだと22日より本番なので残り10日に迫ってきましたね!過去問をやりこむのはもちろんですが、大成校では面接練習もみっちりと行います。そして、小柳の面接は本番より厳しいと評判を頂いています!(^-^)
受けた生徒は『緊張した~』『二度と受けたくない…』などともらしていますが、練習が本番より簡単では意味がないのです!
是非この試練を乗り越えて、本番では余裕・自信を持って臨んで下さい。
また、学校ごとに問題の傾向はあるので、過去問のやりこみは必須です。理想は3周することです。答え覚えちゃったよ、なんて言っている生徒もいますがそれでいいのです。解き方を覚えるのも立派な勉強です。
最後まで果報は練って待ち、全員合格を掴み取るぞ!
(おまけの写真コーナー)
私立はマークシートのところも多いです。本番慌てないためにもマークシートで
練習しておきましょう!
2021/01/12☎この電話番号にタッチすると直接校舎へお電話できます
埼玉高速鉄道 鉄道博物館駅校駅西口から南西へ800m 徒歩約11分
大成小学校・日進小学校・大成中学校・日進中学校・宮原中学校
公立高校
浦和高校・浦和一女高校・大宮高校・川越高校・春日部高校・熊谷女子高校・浦和南高校
大宮北高校・伊奈学園高校・上尾高校・浦和北高校・大宮光陵高校・与野高校・大宮南高校
私立高校
栄東高校・淑徳与野高校・開智高校・大宮開成高校・西武学園文理高校・川越東高校・星野高校
春日部共栄高校・大妻嵐山高校・山村学園高校・栄北高校・埼玉栄高校・浦和麗明高校
浦和実業学園高校・浦和学院高校・国際学院高校・叡明高校
大成校の小柳育丸(こやなぎいくまろ)です。名前の通り、生徒さん全員の丸の数が育つよう熱誠指導にあたってまいります。 大成校では、さいたま市大成区や北区を中心にたくさんのお子様や保護者様に支持されている校舎です。 私たちの最大の強みは、難関県立高校を受検する生徒への指導力です。 開校以来の御三家を含む難関県立高校の合格率で、他の塾には決して引けを取りません。 もちろん、入塾する生徒さん全員が、元々勉強が得意であったわけでなく、私たちの持つノウハウで、希望の高校に導いてまいります。このノウハウこそが、私たちのオンリー1です。 少数精鋭指導で学力を飛躍的に向上させることをお約束致します。また、受検勉強だけでなく、定期テスト対策もお任せ下さい。『サイン・ワン式3ステップ勉強法』、集団授業(インプット)×演習タイム(アウトプット)×個人指導(カウンセリング)。この3ステップ勉強法があれば大丈夫です。 まずは、授業を受けて(インプット)、実際の問題をやってみて(アウトプット)間違えた問題を完璧になるまで繰り返す。いつ、何をすべきかをアドバイス(カウンセリング)することでメンタル面をサポートしていきます。定期テストが実施される月は通常授業に加え、土曜日と日曜日にも対策を行います。『家ではなかなか集中できない。』『勉強のやり方がわかっていない。』『勉強はしているようだけど思ったより成績が伸びない。』そんなお悩みの方はまずは大成校へお問い合わせ下さい。心よりお待ちしております。