本日は日曜対策の2回目!
ほとんどの学校が今週末に期末試験があり、
中学3年も受験直前とあり、
先週以上に熱気を帯びていました!
質問対応を行ったスタッフは声が枯れている者も。
頑張っている生徒に負けないよう、誠心誠意向き合っています。
来週はいよいよ公立入試と学年末試験!
最後まで1点でも多く取りに行ってほしいと思います!!
2021/02/21本日は試験前1回目の日曜対策日でした。
参加率9割以上、質問の列は途切れませんでした。
授業形式の理科・社会も、有意義なものになったと思います。
来週の2回目は試験直前のタイミング、今日以上の集中力に期待したいと思います。
2021/02/14こんにちは、サイン・ワン川口校です。
今週末、2/6(土)より、オープンテストを行って参ります。
標準実施日は2/6(土)、または3/6(土)となっておりますが、
別日程でのご参加も可能ですので、ご興味がございましたら、
サイン・ワン川口校までご連絡頂けますと幸いです。
新中1生の皆様は、
2月中にご受験頂きますと、3/3(水)の新年度のスタートに体験授業が間に合います!
是非、ご検討下さい!
2021/02/02こんにちは、サイン・ワン川口校です。
タイトルの通り、今週末に川口市立中の入試が行われます。
倍率7倍以上という、中学入試では異常な程の高倍率の試験に、
当塾からも複数の生徒さんが臨まれます。
連日、授業が無い日も塾にお越しになり、何度も質問をしながら努力するその姿は、
高校受験を45日後に控えた中学3年生に匹敵します。
いえ、もしかするとそれ以上かもしれません。
今年1年間、彼らと一緒に対策をしてきました。
中高一貫校の問題は、そのほとんどが小学校では扱わない問題であり、
一度ではなく、何度も考えなければいけないものばかり。
時には、大人でも悩んでしまう問題もありました。
今、受験を前にして思うのは、
彼らの努力が、1つでも多く報われてほしいということです。
先日、川口市立コースの生徒の皆さんと、教室長の私で話をする機会がありました。
誰が「話そう」と言うでもなく、自然とそんな流れになっていました。
1人1人と話をすることは多いですが、皆で話をするのは珍しい機会でした。
その時、彼らから出たのは「サイン・ワンは通っていて楽しい」という言葉。
とても嬉しかったですし、報われた気がしました。
今度は、彼らの努力が報われる番だ、と強く思います。
まだ試験開始までは時間があります。
少しでも彼らの力に、当日の自信になれるよう、
一緒に努力したいと思います。
2021/01/12サイン・ワン川口校では、現在冬期講習の真っ只中です。
年が明けたな、と思ったのも束の間、早くも1週間が経とうとしています。
受験生のやる気に負けじと、中学1年生・中学2年生も頑張っています!
自習室に来る生徒の数は、ここ数年で一番なのではないでしょうか。
本日も、このブログを書く直前に、質問に来た生徒さんが。
持ってきたのは学校のワーク。
実は昨日の授業の中で、「今日の授業の内容のワーク、きっと解けるからやってごらん」
と話していたのですが、
まさにその範囲でした。
素晴らしい取り組み方です。
様々な生徒さんを拝見していて思うのは、勉強の取り組み方が良くなる時は、
必ずきっかけがあるということです。
内容は人それぞれです。
・成績が(少しでも)上がった
・先生に褒められた
・友人に負けたくない 等々・・・
そのきっかけを1つでも多く生み出せる場所でありたいな、と常日頃から考えています。
今年度の冬期講習は、本当に数多くの体験生の方々にお越し頂けました。
とても光栄なことですし、スタッフ一同、より一層気合が入りました。
既にご入塾を決めて頂いた生徒様も複数名いらっしゃいまして、
そのご連絡を頂ける度に、身の引き締まる思いです。
選んで頂いた皆様に、ご納得頂ける学習塾であるために、
今年も誠心誠意運営して参ります。
2021年も、サイン・ワン川口校を
何卒、宜しくお願い申し上げます。
2021/01/06各学年、冬期講習が始まりました!
日々、熱く講義を行っています。
募集を行っていた体験授業も、沢山の方にお越し頂いております。
非常に光栄に、嬉しく思います。誠にありがとうございます。
早いもので、年内の授業も残すところ3日間となりました。
今年は未曾有の事態が起き、例年とは異なる運営の時期もございました。
そんな中、開校以来最多人数の生徒様に当塾を選んで頂けた事実は、身に余る光栄です。
2021年は、どのような年になるのでしょうか。
ご通塾頂いている生徒様・ご家庭にとって、少しでも良い1年になることを願っております。
また、そうなるためのお手伝いを我々が担えるよう、日々努力して参ります。
2021年も、サイン・ワン川口校を、何卒宜しくお願い申し上げます。
サイン・ワン川口校 教室長 小田拓司
2020/12/28☎この電話番号にタッチすると直接校舎へお電話できます
はじめまして。ようこそ、サイン・ワン川口校へ。 川口市は住みやすい街ランキング1位に選ばれたこともあり、学習塾も候補がたくさんあります。その中で私共サイン・ワンを見つけて頂き、誠にありがとうございます。 私は学生の頃、勉強が苦手でした。大人になった今も、それは変わっていないのかもしれません。そんな私が塾講師になったのは、「こう教えてもらえれば理解出来たのに」「こんな先生がいたら嬉しかったのに」という想いからです。 学生時代の私にとって、勉強とは「やらされて嫌々やるもの」でした。大人になって思うのは、それは「作業」であって「学習」ではないということです。 私のモットーは生徒を認めることです。認められた経験は、必ず「学習」への第一歩になります。その一歩目を踏み出すお手伝いを、我々に担わせて頂ければ光栄です。