こんにちは、進学塾サイン・ワン東所沢校です。
来年度より学習指導要領の改訂に伴い、
教科書が変わります!
特に注意しなければならないのが英語です。
英語は難化すると言われている。
ポイントは2つです。
① 高校の文法単元が一部中学校におりてくる!
② 語彙数の変化
ちなみに今年の大学共通テストの英語(リーディング)の語彙数は
5340語 ※昨年のセンター試験より1000語増
読むのに50分かかるとして1分間に106,8語読む計算です。
106語というと来年度の中学1年生の教科書の英文の分量です。
ちなみに中2は約200語、中3は約300語です。
英語のカギを握るのが語彙数になります。
サイン・ワンでは4月からスタートする中1の英語の学習に
弾みをつけるためにイベントを用意しました!!
こちらは塾生でなくともご参加ができます。
ぜひ一緒に勉強しましょう!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
新年度が3月3日より開講
体験生募集中!
時間割をご確認ください!!
お問い合わせ先 04-2946ー5400
進学塾サイン・ワン東所沢より
2021/02/20こんにちは 進学塾サイン・ワン東所沢校です。
今までも塾生には伝えてきたことですが、
改めて掲示物にしました。
新年度 校訓
3月3日から新年度が開講します。
3月からの時間割です。
塾選びのご参考にしてください。
学年末テスト対策実施中!!
☆☆オープンテスト申し込み受付中☆☆
無料で受けられます。受けると入塾に際に大幅割引あり。
お問い合わせ先 04-2946-5400
進学塾サイン・ワン東所沢校より
2021/02/13
こんにちは、進学塾サイン・ワン東所沢校です。
現中学1年生、2年生の学年末テストが今週より本格始動しました。
東所沢校では生徒に学習計画を立てさせることに主眼を置いています。
理由は考えて行動する力を養うためです。
中学2年生は昨年よりテスト対策期間中にカウンセリング時に
繰り返し計画を立てさせていたので、
もう生徒自身が何も言わずともいつまで何を終わらせるかのイメージができています。
この計画力ってとっても勉強するうえでとても重要です。
目標を持って勉強しようと常に生徒たちに話しています。
生徒たちには目標と同じくらい”過程”を大事にしてほしいです。
目標を立てることとその目標を達成すべく行動に起こすことは違います。
達成するために必要なことは達成までの道筋がイメージできることです。
そのためにスモールゴールを設定するようにします。
先ほど書いた「いつまでに何を終わらせるか」です。
中学1年生は未だこの力が身についていないので、
早く身につけてほしいです。
対策が始まる前の意識づけの様子
土日対策を以下の日程で実施しています。
2月6日(土) 14:00~18:50
2月7日(日) 14:00~18:50
2月13日(土) 14:00~18:50
2月14日(土) 14:00~18:50
2月20日(土) 14:00~18:50 ※安松中以外
2月21日(土) 14:00~18:50 ※安松中以外
※50分‐10分休憩のインターバル方式
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オープンテストのご案内
申し込み受付中。受験すると入塾時に割引があります。
お問い合わせ先 04-2946-5400
進学塾サイン・ワン東所沢校より
2021/02/06
こんにちは、進学塾サイン・ワン東所沢校です。
約1ヶ月
この言葉を聞くと私たちの中にイメージできることは
① 中学準備講座が開講されて約1ヶ月が経ちました。
冬期講習から実施しています。
今月に入って、算数は数学に変わり、現在は「正負の数」を学習しています。
3月3日からスタートする新年度に向けて広く浅く学習している状態です。
最初の単元でなおかつ計算の単元なので、5月に実施される
はじめての定期テストでいいスタートが切れるように、くり返し取り組んで
いきましょう。
生徒の状況を見ていると分数、小数の計算で計算ミスをしている生徒がいます。
この時期で計算をしっかりやっているかが重要になってきます。
しっかりと計算練習をしましょうね。
② 中学3年生の公立入試まであと少しだということです。
この時期の中3生の授業は模擬試験形式になっています。
当日何点取れるかが勝負の世界です。
あと少し!頑張れ!
③ 今年度が終わるのがあと少し。
中1・中2は学年末テストが控えています。
通常授業はもちろんのこと対策を実施しており
2月に入る定期テスト勉強会が土日に実施されます。
雰囲気だけでも体験したい方にお勧めです。
土日はどちらも時間帯が同じです。
14:00 ~ 18:50 ※50分実施して、10分休憩。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
来週、2月6日(土) はオープンテストの初回実施日です。
※テストを受験して入塾すると・・・特典があります!
前日まで申し込みを受け付けています。
時間
新小3~新小6 15:00~16:30
新中1 17:00~18:30
新中2・新中3 19:00~21:20
進学塾サイン・ワン東所沢校より
お問い合わせ先 04-2946-5400
2021/01/30
こんにちは
進学塾サイン・ワン東所沢校です。
1月22日(金)は埼玉県私立高校入試がスタートする日でした。
昨年度に引き続き、東所沢校全スタッフより応援メッセージです。
前日、木曜日に中3生にお渡ししました。中には感動して涙を流す生徒もいました。
来週には合否結果が出そろうと思うので、報告いたします。
サクラ咲け!
公立高校を第一志望校とする生徒がほとんどなので、
ほんとに戦いは始まったばかり。
公立高校の入試の日まで
あと34日!!
オープンテスト申し込み受付中!!!※無料で受けられます。
※受験すると入塾時に割引特典あり。
テスト日 2/6・3/6
小学生(新小3~新小6)15:00 ~ 16:30
新中学1年生 17:00~ 18:30
新中学2年生・3年生 19:00~ 21:20
※ご都合の合わない方は電話にて日時変更の相談を受付中。
お問い合わせ先 04-2946-5400
進学塾サイン・ワン東所沢校
2021/01/23
こんにちは、進学塾サイン・ワン東所沢校です。
前回、過渡期というタイトルの記事を書かせていただきました。
中2から中3になること
= 気持ち(意識)を変えるということです。
小学6年生から中学1年生になること
= 今までと行動を変えるということです。
行動を変えると気持ちも変わります。
1学年あがることは変わらないですが、どこを変えるかが学年によって異なるのです。
進学塾サイン・ワン東所沢校では
中学準備講座が開講中です。
算数は数学に変わり、中1の学習内容を指導しております。
講座内では次のことも話しています。
・ 小学校と中学校のテストの違い
・ 成績のつけ方
・ 中学校生活について
新中1 体験生募集中!!
☆☆オープンテスト 無料で受けられます☆☆
受験すると、入塾の際、割引特典があります。
お申込み、お待ちしています。
進学塾サイン・ワン東所沢校より
お問い合わせ先 04-2946-5400
担当 西脇
2021/01/16
☎この電話番号にタッチすると直接校舎へお電話できます
指導科目は国語・社会・英語です。 日々の確認テストに合格させることで、 定期テストの結果を伸ばし、 そのスモールゴールへの到達の積み重ねにより 第一志望校への合格を目指させます。 この流れを意識して指導してまいります。 メリハリのある雰囲気の中で、 ぜひ一緒に東所沢校で勉強していきましょう。