進学塾サインワン 新古河校

〒349-1204 埼玉県加須市陽光台1-600-53
TEL 0280-61-2155

幼児

  • 学研教室

小学生

  • 通塾型個別指導コース
  • オンライン型個別指導コース

中学生

  • 通塾型個別指導コース
  • オンライン型個別指導コース

高校生

  • 通塾型個別指導コース
  • オンライン型個別指導コース
  • 自宅映像コース
校舎外観

校舎への道順

東武日光線 新古河校駅西口から東へ300m 徒歩約3分

入退室通知システム

通塾時・帰塾時に、入室・退出時間をお知らせするシステムがあります。

対象学校

北川辺東小学校・北川辺西小学校・古河第一小学校・原道小学校・大利根東小学校・北川辺中学校

TOPICS

【新古河校】小学生イベント「ハロウィンスライムをつくろう!」

9月も下旬に入ろうとしていますが、もう秋。Halloween

10月といえば・・・そう!ハロウィンですね!

以前、小学生の通塾の見守りしていた際のさりげない会話の中で、

生徒から「スライム作ってみたい!」という声を頂きました。

1人だけではなく複数の小学生達からスライムのご要望がありましたので、

そのご要望に応えるべく、スライムの小学生イベントを企画いたしました!

今回はそのスライムとハロウィンの合体イベントになります(^^)/

塾に入っていない方やお友達も誘うことができますので、

ぜひお声がけの上、ハロウィンのスライムづくりに挑戦してみてくださいね(^^♪

みなさまのたくさんの申し込み、心からお待ちしております。

詳細は下記のご案内の通りです。お気軽にお申込みください(^^)/

 

ハロウィンイベント用ビラ 新古河校


【新古河校】2学期中間テスト対策のご案内  勉強の仕方インタビュー(その2)

10月に入ると2学期の中間テストがすぐにやってきます。ea970552096c7382ae6374650967030d_t

みなさん準備は出来ていますでしょうか。

前回の記事の中で、学年1位の生徒への勉強の仕方インタビューを掲載しました。

そのインタビューの中であったのがテスト勉強を始める時期。

「範囲表が出る前から授業で習った部分は必ず出るから

ワークとかでそれをチェックしています。」とのこと。

なるほど・・・当たり前のことだけど、なかなかできないことですよね(^-^;

範囲表が配られる前から学校で習った単元の部分を

ワークや塾の教材で自分から早めに問題を解いておくことが重要。

これこそが高得点のカギになると思います!

中間テストに向けて早めにテスト対策を組みました。

2学期中間テストは2学期の内申に関わる重要なテストです。

対策に参加して、自己ベストを目指しましょう!

◆2学期中間テスト対策日程◆

対象:中1生/中2生/中3生

 ※日程・開始時間にご注意ください。

9月24日(日) 13:30~18:20

10月1日(日) 13:30~18:20

※学校のワークやプリント、水筒をお持ちください。塾生の方は塾のワークも持参して下さい。

塾外生の方も参加できます。お申し込みの際は下記の番号までお電話ください。

==============================

定期テスト成績上昇者多数!(例:中2女子5科118点アップ)

北川辺中の学年1位も11期連続で複数輩出した実績があります。

北川辺中の定期テスト対策はお任せください!

【大好評】学研教室(小学生・幼児クラス)国語・算数・英語も体験生受付中!

サインワン新古河校  TEL 0280-61-2155 (担当:猪瀬まで)


【新古河校】2学期通常授業開始!勉強の仕方インタビュー!

2学期が始まりました!校舎内掲示②

2学期の通常授業も開始されました。

写真のように校舎内には1学期のテストの生徒たちの頑張った結果がズラリ!

1学期、がんばりましたね(^^)/

でも、2学期は難しい単元目白押し。学校の勉強についていくのも大変です。

そこでサインワン新古河校に通う学年1位の生徒に定期テストの勉強の仕方をインタビューしてみました。

その生徒は試験の範囲表が配られたら、まず範囲をチェックしてワークを一通り解くそうです。

そのワークで間違えた部分を教科書で確認。その後、再度ワークを解きなおすというシンプルな勉強でした。

話を聞いていて感じたのは、間違いを見逃さないこと。間違いは誰にでもあります。

高得点のカギはその間違いのミスを繰り返さないこと尽きます。

他の生徒のみなさんもぜひこの点を気にしながら勉強してみてください(^^)/

==============================

定期テスト成績上昇者多数!(例:中2女子5科118点アップ)

北川辺中の学年1位も11期連続で複数輩出した実績があります。

北川辺中の定期テスト対策はお任せください!

【大好評】学研教室(小学生・幼児クラス)国語・算数・英語も体験生受付中!

サインワン新古河校  TEL 0280-61-2155 (担当:猪瀬まで)


【新古河校】夏期講習会終盤 2学期の予定

夏期講習会も終盤を迎えました。夏休みの勉強

夏期講習会は多くの生徒が休むことなく、

頑張って塾に来てくれて、勉強に集中することができました。

講師陣も精一杯授業に取り組んで頂き、

良い夏期講習会だったと感じております。

2学期は1学期と違って単元の難しさが目白押しです。

少し手を抜くと、勉強になかなかついていけなくなってしまいます。

そうならないようにきちんと勉強時間を確保していきましょう。

2学期の予定を以下にお知らせいたします。ご参照ください(^^)/

↓ ↓ ↓ コチラをクリック!!!

9月10月塾カレンダー

==============================

定期テスト成績上昇者多数!(例:中2女子5科118点アップ)

北川辺中の学年1位も11期連続で複数輩出した実績があります。

北川辺中の定期テスト対策はお任せください!

【大好評】学研教室(小学生・幼児クラス)国語・算数・英語も体験生受付中!

サインワン新古河校  TEL 0280-61-2155 (担当:猪瀬まで)


【新古河校】お盆特訓で得た自信を入試につなげよう

夏期講習会の一大イベント、お盆特訓を実施致しました。IMG_3461

朝9時。いつもより、かなり早い時間での特訓開始。きちんと時間通り

来てくれるのだろうかと不安になっておりましたが、

1人も遅刻することなく全員集合。さすがです!

写真の通り、塾の前には自転車がたくさん並びました(^^)/

また、1人も弱音を吐くことなく、中3生は集中してお盆特訓に取り組んでくれました。

以下、8コマ×3日間の長いお盆特訓を乗り越えた中3生のコメントです。

<3日間で成長できた部分は?>

自分から進んで勉強できたこと(北川辺中、中3女子)

だらけたり眠気が起きないで勉強できたこと(北川辺中、中3女子)

集中力が上がった(北川辺中、中3男子) 問題を解くスピード(北川辺中、中3男子)

<今後の目標は?>

数学理科の計算問題が出来ていないので、夏休み終了までに勉強していきたいです。

もっともっと勉強に取り組んでいきたいです。(北川辺中、中3女子)

偏差値を15以上、上げる!第一志望校合格!(北川辺中、中3女子)

より集中して多くの問題を解く。苦手を減らしていく。(北川辺中、中3男子)

この他にもみなさんがこのお盆特訓を通して、

成長できた部分や今後の思いをたくさん書いて頂きました。

お盆特訓を通じて成長できた部分は

まさに集中力と問題を継続して解く力だと思います。468761680877453414

この夏に勉強の体力が付いたことは

入試に大きなアドバンテージになっていくでしょう。

お盆特訓で得たものをこの先も生かしながら、

第一志望校合格に向け、引き続き9月からも頑張っていきましょう!

がんばれ!!!サインワン新古河校生!!!!!

==============================

定期テスト成績上昇者多数!(例:中2女子5科118点アップ)

北川辺中の学年1位も11期連続で複数輩出した実績があります。

北川辺中の定期テスト対策はお任せください!

【大好評】学研教室(小学生・幼児クラス)国語・算数・英語も体験生受付中!

サインワン新古河校  TEL 0280-61-2155 (担当:猪瀬まで)


【新古河校】夏期講習会 頑張っています! ~生徒たちの夏の目標~

夏期講習会も中盤戦に突入して、もうすぐお盆特訓が始まります。夏の目標掲示

生徒たちに時間を忘れて授業をしていると

時間が過ぎるのはあっという間ですね。。。

講習会前のガイダンスの時に生徒たちに

「夏の目標」を書いてもらいました。

それを教室に掲示して夏の目標の達成に向けて

頑張っているか1人1人確認しています。

写真のように教室には夏の目標が

壁から壁までズラリと並んでいます!

夏の目標をみると「英作文の表現を増やすこと」

「理科社会の暗記科目の基礎の定着」や中には

苦手としている「因数分解に取り組みたい」など

個性あふれる様々な目標が並びました。

この夏を成功で終らせるためにも

自分の成長のためにも自分自身の努力が必要です。

ぜひこの夏期講習会期間で大きな夏の目標を

達成してもらいたいと強く願っています!(^^)

==============================

定期テスト成績上昇者多数!(例:中2女子5科118点アップ)

北川辺中の学年1位も11期連続で複数輩出した実績があります。

北川辺中の定期テスト対策はお任せください!

【大好評】学研教室(小学生・幼児クラス)国語・算数・英語も体験生受付中!

サインワン新古河校  TEL 0280-61-2155 (担当:猪瀬まで)


【新古河校】夏期講習会中盤戦 ~1学期期末テストの結果報告~

夏期講習会もあっという間に8月、

中盤戦に突入しております(^^)/

夏期講習会では第1期の期間から小学生~高校生まで

幅広い年齢層の生徒達が通って授業を受けております。

体調不良等以外、生徒は休むことなく来てくれて

こちらも非常に気合が入っております(^^)/

先日、1学期の期末テストの結果が出揃ったので、

その結果をお知らせいたします。

1学期期末テスト 結果 新古河校

みなさん、よく頑張りました!

自習もたくさんの生徒が来てくれて、

今回の結果は普段の努力が実を結んだ形だと思います。

2学期も自己ベストを出せるように、

引き続き、夏期講習会もがんばっていきましょう!(^^)/

==============================

定期テスト成績上昇者多数!(例:中2女子5科118点アップ)

北川辺中の学年1位も11期連続で複数輩出した実績があります。

北川辺中の定期テスト対策はお任せください!

【大好評】学研教室(小学生・幼児クラス)国語・算数・英語も体験生受付中!

サインワン新古河校  TEL 0280-61-2155 (担当:猪瀬まで)


【新古河校】夏期講習会がスタートしました!~小学生イベントの様子~

生徒たちにとっての夏休み、

夏期講習会がスタートしました!IMG_3243

夏期講習会では成績向上、志望校合格を目標に

講師一丸となって熱誠指導をいたします。

何卒宜しくお願い申し上げます。

先日は夏の小学生イベント「海洋プラスチックでアクセサリーづくり」を行いました。

当日はたくさんの小学生たちが参加してくれて、IMG_3245

海洋プラスチックに興味があったようで、非常に盛り上がりました。

写真は海の砂の中から海洋プラスチックを探している様子です。

写真の通り、最後にはとても素敵なアクセサリIMG_3248ーができました!(^^♪

みなさん、とても上手です!!!(^^)/

引き続き、夏期講習会の方もがんばっていきましょう!(^^)/

==============================

定期テスト成績上昇者多数!(例:中2女子5科118点アップ)

北川辺中の学年1位も11期連続で複数輩出した実績があります。

北川辺中の定期テスト対策はお任せください!

【大好評】学研教室(小学生・幼児クラス)国語・算数・英語も体験生受付中!

サインワン新古河校  TEL 0280-61-2155 (担当:猪瀬まで)


【新古河校】夏期講習会前ガイダンスを実施しました!

 

20230714_194221

 

期末テストも終わり、もうすぐ夏休みです。

夏休みといえば夏期講習会。

新古河校では夏期講習会前に

中1・中2・中3の生徒に

各学年指定した時間で、

夏期講習会に向けたガイダンスを

実施いたしました。

この夏期ガイダンスは

夏期講習会でやるべきことを説明し、

勉強の仕方や内申の話をしました。

しっかりと目的意識を持って夏休みを過ごしてもらうことが目的です。

学校がない夏休みはどうしてもダラダラ過ごしがちです。

しかし、中1・中2は2学期に向けて、

そして中3は高校入試という目標に向かって新たに頑張っていく必要があります。

時間を無駄にしないためにも夏休みは計画的に過ごすことや

宿題に早めに取り組むことへの重要性等もお話しいたしました。

最後に、生徒ひとりひとりにこの夏の

決意表明を記入してもらいました。

生徒のみなさんが

書いてくれた夏の目標には

「国語の長文をできるようにする!」

「数検・英検準2級を目指したい」

「できないをできたに変える!」

など素晴らしい決意が並びました!

 

夏期講習会、

目標を達成するためにも

全力でがんばっていきましょう!(^^)/

==============================

定期テスト成績上昇者多数!(例:中2女子5科118点アップ)

北川辺中の学年1位も11期連続で複数輩出した実績があります。

北川辺中の定期テスト対策はお任せください!

【大好評】学研教室(小学生・幼児クラス)国語・算数・英語も体験生受付中!

サインワン新古河校  TEL 0280-61-2155 (担当:猪瀬まで)

サインワン新古河校


【新古河校】読書感想文 書けるかな!?

もうすぐ夏休み!ReadingReport_slide

サインワンでは夏休みに読書感想文の書き方講座を無料で実施しております。

読書感想文といったら夏休み定番の宿題です(^^)/

新古河校に通う生徒たちの中にも「読書感想文どう書いていいかわからない。」

「読書感想文は夏休みの最後にいっきに書いてしまう。」など言っている生徒もおり、

非常にどうしていいかわからない宿題の1つです。

学校でも書き方を教わるわけでもなく、宿題として課されてしまうので、戸惑っていらっしゃる方も多いと思います。

講座当日はオンラインでサインワンの作文のプロフェッショナルな先生が書き方を熱誠指導いたします。

これで夏休みの宿題も一安心ですね(^^♪ 

ぜひ興味のある方は下記の電話番号までお問合せください。

==============================

定期テスト成績上昇者多数!(例:中2女子5科118点アップ)

北川辺中の学年1位も11期連続で複数輩出した実績があります。

北川辺中の定期テスト対策はお任せください!

【大好評】学研教室(小学生・幼児クラス)国語・算数・英語も体験生受付中!

サインワン新古河校  TEL 0280-61-2155 (担当:猪瀬まで)


成績アップ
  • 教室写真
  • 教室写真
  • 教室写真
  • 教室写真
  • 教室写真
  • 教室写真
  • 教室写真
  • 教室写真
  • 教室写真

合格実績

  • 公立高校

    浦和高校・春日部高校・蕨高校・不動岡高校・越谷北高校・越ヶ谷高校・春日部女子高校・伊奈学園・浦和南高校・杉戸高校・草加南高校・久喜北陽高校・羽生第一高校・鷲宮高校

  • 私立高校

    早稲田大学本庄高校・栄東高校・淑徳与野高校・開智高校・獨協埼玉高校・大宮開成高校・春日部共栄高校・昌平高校・花咲徳栄高校・佐野日本大学高校・國學院大學栃木高校・白鷗大学足利高校・埼玉栄高校・浦和学院高校・叡明高校・浦和麗明高校
    ※栗橋・鷲宮・北川辺地区4校舎の実績です。

MESSAGE

新古河校の猪瀬雄哉(いのせゆうや)です。
子供たちの無限の可能性を信じて熱誠指導にあたってまいります。
新古河校は、加須市(北川辺東小・北川辺西小・北川辺中)を中心にたくさんのお子様や保護者様に通っていただいている校舎です。新古河校は個別指導専門校舎として、新たに生まれ変わりました。1対1の完全個別指導の強みはその場でわからない部分を気軽に先生に直接聞くことができる点です。そして、生徒さんのペース、レベルに合わせた説明で勉強の理解を深めることができます。苦手科目克服には個別指導が断然おススメです!
これまでたくさんのお子様の苦手科目の成績を伸ばしてきました。
『家ではなかなか集中できない。』『勉強のやり方がわかっていない。』『勉強はしているようで机には向かっているけど思ったより成績が伸びない。』そんなお悩みの方はまずは新古河校へお問い合わせください。心よりお待ちしております。

教室長 猪瀬 雄哉

教室長

サインワンの授業を実際に見てみたい!という方は 無料の体験授業がおすすめ!

  • まずはメールにて
    ご連絡ください

    当WEBサイトのお問い合わせフォームより、お気軽にお問い合わせください。個別説明会のご予約を承ります。

  • 各教室にて
    個別説明会を実施

    教室長より体験授業の日程・内容など、詳しく説明させていただきます。

  • ご受講手続き

    保護者の方に申込書の必要事項にご記入いただき、ご受講手続きをいたします。

  • 無料体験スタート

    塾が初めての方でも安心です。お子様にあったコース・クラスの無料体験ができます。

ご検討中の教室の見学・体験授業を承ります。
パンフレットや料金表などの資料を電子ブックでご覧頂けます。
(郵送でのお届けも可能です)