進学塾サインワン 川口上青木校
TEL 048-423-3337
小学生
- 公立中高一貫受験コース(川口市立)
- 公立中進学コース
- メイトコース
- パンセフロンティエルコース
- プログラミングコース
中学生
- 中1A(発展)コース
- 中1S(標準)コース
- 中2A(発展)コース
- 中2S(標準)コース
- 中3A(発展)コース
- 中3S(標準)コース

校舎への道順
鳩ヶ谷駅から西へ2km
徒歩25分
入退室通知システム
通塾時・帰塾時に、入室・退出時間をお知らせするシステムがあります。
対象学校
川口市立上青木小学校・川口市立上青木南小学校・川口市立前川小学校・川口市立前川東小学校・川口市立芝南小学校・川口市立青木北小学校・川口市立辻小学校・川口市立里小学校・川口市立中居小学校・蕨市立東小学校・蕨市立塚越小学校 桜町小学校・川口市立高校附属中学校・川口市立岸川中学校・川口市立鳩ヶ谷中学校・川口市立幸並中学校・川口市立上青木中学校・蕨市立第一中学校・蕨市立東中学校・川口市立高等学校・武南高等学校・鳩ヶ谷高等学校
TOPICS
2023/03/31こだまプロジェクト
コロナウイルスの猛威が日常となり、マスクは普段着となり、もう当たり前のように
コロナウイルスと付き合う日々が続いていました。
そんな中で、働く医療従事者へ感謝の気持ちを伝えよう、という「こだまプロジェクト」というものがあることを知り…埼玉高速鉄道の改札の近くに行くと、ありました!!
上青木小を見つけて、うれしくなり写真を撮りました。

上青木小学校のコメント見つけました!!

こだまプロジェクト
1つずつメッセージを見ていて、医療従事者ではない私まで「ほっこり」温かい気持ちになりました。
大小かかわらず、こういった地域が明るくなるプロジェクトは素晴らしいと、改めて感じました。
良い週末を迎えられそうなできごとでした!!
随時HP更新していきます、ぜひブックマークを!!
℡:048‐423‐3337
進学塾サインワン川口上青木校 新谷(にいや)
2023/03/30素直だな~えらいな~
今日の公立中高一貫コースの授業前!!
国語の授業では、冒頭に単元テスト・漢字テストを実施します。
はじめは、この小テストのペースに慣れるまでには時間がかかります。
それでも、授業のたびにペースに慣れてしっかり勉強をコツコツ積み上げていくことの大切さを訴え続けていきます。
そんな中、前半戦最終日の今日・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
新谷 :「さて、今日の漢字テストどうだい!?」
生徒 :「先生いけると思います」
新谷 :「おっ、いいね頑張ろうね!」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここで会話が一区切りと思ったところ・・・
生徒 :「先生、見てください漢字がんばってきました!」
新谷 :「すばらしい!!!うれしいから写真を撮ります!!」
パシャリ!!

びっしりと自主学習!!
3日間、ずっと漢字テストや単元テストの大切さを伝えてきました。たった3日間で
積み上げる勉強の大切さを感じてくれたことにうれしくなりました。
素直だな~えらいな~と感じていました。
随時HP更新していきます、ぜひブックマークを!!
℡:048‐423‐3337
進学塾サインワン川口上青木校 新谷(にいや)
2023/03/29解きっぱなしにさせないように…
春期講習会では前半・後半に分かれて4日間で1セットとなっているため、どんどん先の単元に進んでいきます。
理解度の確認は、単元テストでチェックすれば分かるところもあります。そのテストをもとに、生徒面談を実施し、課題を明示することも、もちろんやっていきます。
ただ、闇雲に単元テストに臨ませると1つ1つのテストが軽くなってしまうので、宿題のチェックや演習問題のチェックを丁寧に行います。
〇はついているけど怪しい問題、〇にしているけど実は間違っている問題、空欄になっている問題、様々な観点でアドバイスを行います。
タイトルにもある通り、解きっぱなしで終わると満足感は得られるものの成績に繋がらず、努力量と結果が一致せずに苦しんでしまいます。勉強嫌いの根源はここにあります。
勉強は分からない問題を分からないままにするから、苦手になってしまいます。実はこんなにシンプルなことなのに、段々と複雑に考えてしまい不安を覚えます。
1人1人と向き合い、どこに原因があって点数が思うように取れていないのか根っこにある問題点を解決することのフォローを徹底します。

フォローの様子です!

大事なところは先生が丸付け!!
随時HP更新していきます、ぜひブックマークを!!
℡:048‐423‐3337
進学塾サインワン川口上青木校 新谷(にいや)
2023/03/28春期講習会2日目が始まります
さぁ今日は春期講習会2日目です。あいにくの雨ではありますが今日も元気にお子様を出迎えたいと思います!!
どんな中身の授業を実施しているのか…今日は公立中高一貫コースについて少し紹介したいと思います。
昨日の小5公立中高一貫クラスの社会の授業では、「日本の国土」について触れていきました。本初子午線の位置、赤道、経線や緯線など説明をしていきました。
話の流れで、「温暖化ってなぜ進んでいるのか!?」みんなで一緒に考えました。様々な意見を出してくれるます。1つ1つの意見に対して、否定はしません。話を拾い上げて、そこから考えを更に広げての繰り返しをします。 これを粘り強く続けていくと「考える力」が養われます。
小6公立中高一貫クラスでは「なぜ、臨海部に工業地帯が広がるのか?」「なぜ、りんごのわい化栽培が進んだのか?」こんなことをテーマに考えてもらいました。一生懸命に5年生同様に考えます。
そうなんです!!公立中高一貫は「入学試験」ではなく「適性検査」と呼ばれ、とにかく読ませる、先を見据えて情報を整理し仮説を立てる、それらをまとめて記述する力が文系理系問わず求められます。
だから、現状での大人が知っている答えは最後に教えます。ただ、ここで教える答えは、今考えうる常識の範囲内です。子どもたちの創造力や表現力は遥かに私たちが考えるものを超えてくるときがあります。
だから、考えて考えて、間違ったり的外れだと思われても考える。この回路が作られることができれば、何をやっても諦めないで物事に取り組むことができます。
ここにある、イメージをお子様にも共有してもらい、一緒に成長しようと考えています。
話は変わりますが、、、私の4歳の息子が上に走る高速道路の車を見て「車が飛んでいるね」
「これが子どもの表現力なんだよな~」と、、、子どもたちは目に見える情報、得た情報を素晴らしい表現で大人を驚かせることもあります。
なんとなく通過することなく大人である私たちが真剣に耳を傾けたいと、昨日の公立中高一貫の授業をしながら考えていました。

新中学1年生の特集もします!!

新中学1年生の国語は「詩」がテーマ!!

新小学5年生の公立中高一貫の社会です!!
今日も満足度の高い授業を提供できるように頑張ります!!
随時HP更新していきます、ぜひブックマークを!!
℡:048‐423‐3337
進学塾サインワン川口上青木校 新谷(にいや)
2023/03/27ついにスタートしました!!
今日、3月27日(月)が川口上青木校のすべての始まりとなりました。
10年後くらいに振り返った時に、懐かしくなるような日が来れば、、、、そんな先のことまで考えながら緊張した顔で入室するお子様に声をかけていきました。
授業が始まると、「あれ!?知り合いだったっけ?」と思うようなリアクションをしてくれるお子様ばかり。真剣に問題に向き合う様子、発言を求めると積極的に発言をする様子、どれをとっても私にとって本当にいい出会いだったと言える1日でした。

国語の授業もていねいにすすめます。

中高一貫は日本の国土がテーマ!!
そしてうれしいことにアンケート、すべての生徒が「よくわかった」とマークをつけてくれました。なんともうれしい結果、そしてコメント欄にもしっかりと書いてくれました。一部紹介します。

算数の授業丁寧に指導します!!

小4算数の様子です。
(感想)
【上青木小 新小学4年生】 最初はどんな授業なのか心配だったけれど、楽しかった。
【上青木南小 新小学5年生】 難しい問題もあったけれど、説明を聞くとすぐにできるようになったので、どんどん楽しくなった。
【里小 新小学6年生】 ポイントやキーワード、大切なところを説明してくれたのでわかりやすかったです。
【上青木中 新中学1年生】 わかりやすく、面白い授業でした。大切なところを詳しく解説してくれるので、苦手をなくせると思いました。
【上青木中 新中学1年生】 サインワンでの初めての授業で緊張していたけど、すごく丁寧に教えてくれたので理解しやすかった。
【上青木中 新中学2年生】 どの教科も分かりやすく丁寧に教えてくださったので学んだことがしっかりと身につきました。ありがとうございました。
【上青木中 新中学3年生】 ついていけるように、わかりやすく話をしてくれたので、よく分かり充実した時間にできました。
随時HP更新していきます、ぜひブックマークを!!
℡:048‐423‐3337
進学塾サインワン川口上青木校 新谷(にいや)
2023/03/25春期講習会は予習?復習?
3月27日(月)から春期講習会がスタートします。

明るくなりました!!

教室も完成しました!!

勉強しています!
川口上青木校は新規開校ですから当然、この教室で授業をするのも初めてとなるわけです。新鮮な気持ちと、多くの「はじめまして!」のお子さんたちにお会いするのが楽しみです。
さて、そんな春期講習会では何を学ぶのか!?体験生用の教材を眺めながら、一つ一つ確認をしました。
すべては「予習内容」になっています。とにかくテキストを先に進めていくことで自信をつけてもらい、そしてそれぞれの目標に到達させていくためのスタートをきれるようにアシストしていくことが私たち塾の役割になります。
ただ、定着度はお子さんによっても変わるので、復習をどうやるべきか・・・
勉強は平坦に何事も起こらずに目標に到達することはありません。必ず山あり谷ありです。その時に大人がどういった対応をしていくのか、そこは保護者面談の機会に話し合いをさせてもらいます。
保護者面談は作戦会議!!お子さんをより良い方向に導くためにご家庭と塾とがベクトルをあわせるために必要なものです。そこで、復習のことでお困りの際はぜひご相談ください。
もちろん塾側から見ていて不安なことも正直にお話させていただきます。すべてはお子さんの勉強での目標到達のためのサポートとなるよう指導していきます。
春期講習会の様子もアップしていきます。春期講習会(後半の部)の体験生もまだまだ募集しております。また4月10日からの体験を希望される方も大募集しておりますので、まずはお問い合わせください!!

入ってすぐ!
随時HP更新していきます、ぜひブックマークを!!
℡:048‐423‐3337
進学塾サインワン川口上青木校 新谷(にいや)
2023/03/22ご卒業おめでとうございます。
本日は川口市内の小学校では卒業式がありました。
保護者の皆様、お子様の卒業おめでとうございます。私は上青木小の前で様子を少しだけ拝見させて頂きましたが、すれ違う卒業生たちの晴れやかな姿に見ている私まで気持ちよくなりました。
卒業式には今後の期待、6年間頑張ってきたことへの達成感、そしてこの先に対する不安感もあり複雑な気持ちが入り混じっていることと思います。
私は、中学生活を迎えるお子様にこんな話をします。
「今は不安もあるだろうけれど、大人は子どもが思っている以上にちゃんと子どもを見ているよ。親だって、先生だって、ちゃんと見ているよ。チャレンジすることは大切。だけど、本当に心が苦しくなったら大人にも相談していいんだからね」
お子様にとって、味方の一人でいることを常に意識しています。そうすると、私たち先生という立場から積極的な声がけもできます。
新しいことに付随する不安と付き合いながら、そして中学3年間が本当に良かったと、さらにはその先の人生が豊かになるように、お子様一人一人と向き合っていきたいと、、、
すれ違う卒業生を目の当たりにして改めて感じました。
いよいよ3月27日授業開始です!!もうワクワクしていますよ~!!
随時HP更新していきます、ぜひブックマークを!!
℡:048‐423‐3337
進学塾サインワン川口上青木校 新谷(にいや)
2023/03/18川口上青木校ができていく!!
川口上青木校ができていく!!
ついに3月13日に看板も設置され、校舎内も順調に準備できております。
毎日、届く教材や備品に校舎内を駆け回りながら授業スタートに向けて頑張っています。
春期講習会も目の前になったことを実感しワクワクしております。
初めてのお子さんとの体験授業での出会いは教える側の私たちもドキドキします。
でも、それ以上に初めての場所に「希望」を持って踏み出すお子さんは私たちの数倍ドキドキし、不安を抱えながら授業を受けにくる。
そんなお子さんたちにできることは、勉強をすることが楽しいと感じてもらうこと、塾での学習が一人一人の持つ「希望」に寄り添う形になっていること、そんなことを強く願いながら指導をしていきます。
一歩を踏み出したお子さん…責任を持って、お預かりする環境を改めて作っていくことをお約束します!!

教材も待っている!

教材も待っている!!
随時HP更新していきます、ぜひブックマークを!!
℡:048‐423‐3337
進学塾サインワン川口上青木校 新谷(にいや)
2023/03/07春期講習会の詳細!!
春期講習会からスタートする川口上青木校、ついに開講コース・日時等の詳細が決まりました。
体験授業を受けやすいような日程を組んでおりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
【様々なコースが設置しております!!】
【春期講習会カレンダー】※体験しやすい特別日程※
随時HP更新していきます、ぜひブックマークを!!
℡:048-423-3337(3月13日開通予定)
進学塾サインワン川口上青木校 新谷(にいや)
2023/03/03今日は公立高校合格発表日!!
本日は公立入試の合格発表日でした。ドキドキしながら今日を迎えました。
中3生一人一人の努力を間近で見て、そして様々な感情を共有し今日という日を迎えました。
今年1年の振り返りということで前任の校舎での実績を紹介いたします。
~2023年度 国立・私立高校入試~
筑波大学附属高校 東京工業大学附属科学技術高校 巣鴨高校
青山学院高校 中央大学高校 中央大学杉並高校 明治大学附属明治高校
駒澤大学高校 専修大学附属高校 東洋大学京北高校 栄東高校 開智高校
駒込高校 武南高校 東京成徳大学高校 十文字高校 淑徳巣鴨高校 桜丘高校
栄北高校 浦和麗明高校 叡明高校 瀧野川女子高校 浦和実業学園高校 浦和学院高校
浦和高校合格のTくんと!!
~2023年度 公立高校~
浦和高校 蕨高 川口市立高校 浦和南高校 川口高校 南稜高校 鳩ケ谷高校
川口市立高校合格のMくんと!!
さらに…2023年度は
川口市立附属中 6名合格!!
※別で紹介しますね!!!
受験をするならサインワン川口上青木校です!!
絶対に後悔させない指導を展開します。また、進路指導に関してもご安心ください。
迷う、困る、不安、全てを解消させます!!
随時HP更新していきます、ぜひブックマークを!!
℡:048‐225‐8989(仮)
進学塾サインワン川口上青木校 新谷(にいや)
サインワンの授業を実際に見てみたい!という方は 無料の体験授業がおすすめ!
-
まずはメールにて
ご連絡ください当WEBサイトのお問い合わせフォームより、お気軽にお問い合わせください。個別説明会のご予約を承ります。
-
各教室にて
個別説明会を実施教室長より体験授業の日程・内容など、詳しく説明させていただきます。
-
ご受講手続き
保護者の方に申込書の必要事項にご記入いただき、ご受講手続きをいたします。
-
無料体験スタート
塾が初めての方でも安心です。お子様にあったコース・クラスの無料体験ができます。