進学塾サイン・ワン 伊奈校
新着記事一覧
- 2022/05/15:【サイン・ワン伊奈校】今週もテスト対策
- 2022/05/08:【サイン・ワン伊奈校】テスト対策
- 2022/04/23:【サイン・ワン伊奈校】避難訓練
- 2022/04/16:【サイン・ワン伊奈校】さすがです!
- 2022/04/09:【サイン・ワン伊奈校】ESDイベント実施
- 2022/04/01:【サイン・ワン伊奈校】学年末テスト
校舎の新着情報
【サイン・ワン伊奈校】今週もテスト対策
こんにちは!サイン・ワン伊奈校の山本です。
今週も生徒たちはテスト対策のため、朝から塾で勉強です。
小針中は来週20日がテスト当日なので、
ワークや塾の冊子を終わらせるのに必死です。
早い生徒は学校ワーク・塾のワーク・テスト対策用の冊子まで終わらせています。
この後は、1回目に間違えてしまった問題を解き直してもらい、
万全の状態でテストに臨んでもらいます。
目指せ自己ベスト!最後までやり切ってテストの臨みましょう!
2022/05/15
【サイン・ワン伊奈校】テスト対策
こんにちは!サイン・ワン伊奈校の山本です。
今日はまだぎりぎりGWの5月8日(日)ですが、伊奈校では絶賛テスト対策が行われています。
基本、日曜日の対策は2週にわたって対策を行います。
1週目は学校のワークや塾のワークを終わらせる、
2週目は塾で作成したテスト範囲の問題を解いてもらう、
という形です。
今日は1週目ですのでみんなワークと戦っています。
GWの宿題でも出していたkともあり1週目が終わったという生徒も出はじめました。
毎回、チェック表を張り出して、ワークが終わったら講師がチェックをしてシールを貼ります。
ですので、誰がどこまで終わったのかが一目瞭然。
やはり、繰り返している回数が多い人の方が点数も高い傾向にありますね。
小針中の子たちは残り2週間です!
少しでも多く問題をくり返して出来ない問題を出来るようにしましょう!
テスト対策も体験ができます。
「自分一人ではなかなか集中できなくて・・・」と言う人はぜひ参加してみてください。
塾でなら集中して取り組めると思いますよ!
2022/05/08
【サイン・ワン伊奈校】避難訓練
こんにちは!サイン・ワン伊奈校の山本です。
今週は避難訓練を実施しました。
震度5弱の地震が来たという設定です。
今週は実際に地震が来たこともあり、生徒たちも真剣に取り組んでくれました。
地震発生後机の下で身を潜め、その後校舎の裏手にある駐車場へ避難です。
日頃から練習しておかないと、いざという時に行動に移せませんからね。
本当に地震が発生し被害が大きかった場合は、
避難場所である小針小へお子さんを避難させます。
その場合は、生徒だけでの帰宅は禁止とし、保護者の方にお迎えに来ていただきます。
万が一の際はご協力お願いいたします。
【サイン・ワン伊奈校】さすがです!
こんにちは!サイン・ワン伊奈校の山本です。
今日のサタカンで「凄いな」と思ったがありました。
基本的に小テスト関係の合格点は8割に設定しています。
今日も漢字テストは80点合格でした。
そんな中、ぴったり80点で合格した生徒がしばらくして
「もう一度テストをしたい」と言ってきたのです。
2回目は見事全問正解!
もちろん練習したのだから当たり前かもしれません。
でも、ぎりぎりの合格点で満足せず、全問出来るように勉強し直して合格する。
なかなか出来ないことですよね。
きっと、これから成績が伸びていくのだろうな、と思った出来事でした。
【サイン・ワン伊奈校】ESDイベント実施
こんにちは!サイン・ワン伊奈校の山本です。
今日はESDイベント『住み続けられるまち アイデアコンテスト』を実施しました。
内容は大きく2つ
①『住み続けられるまち』のアイデアコンテスト
こちらは東松島市の「スマート防災エコタウン」をお手本に、
「あったらいいな」「すみたいな」という未来の街を考える。
②古紙でソーラーランプをつくろう
仙台七夕の飾りに使われていた古紙を再利用して、オリジナルのソーラーランプを作ります。
今日はこの2つのことを行いました。
まずはソーラーランプ作りです。
みんな一生懸命ですね!そして完成品!
みんな楽しんでもらえたので良かったです!
アイデアコンテストも頑張って考えてくれました。
まとまり切らなかった意見はお家で頑張ろう!
次のESDイベントは夏に行います。
次はもっとたくさんの子供たちに参加してもらえるようにしたいですね。
2022/04/09【サイン・ワン伊奈校】学年末テスト
こんにちは!サイン・ワン伊奈校の山本です。
学年末テストの結果も出そろいました。
学年6位、学年11位、学年11位、学年14位、学年19位
学年順位63位アップ、学年順位32位アップ
などみんな本当に頑張ってくれました!
次は学年が新しくなっての最初のテストです!
春期講習会でしっかり勉強して、最高のスタートダッシュが切れるようにしよう!
2022/04/01
- 動画で疑似体験
-
先生はどんな人?
校舎の雰囲気!


山本 潤 教室長
MESSAGE
こんにちは!サイン・ワン伊奈校の山本です。 「何事にも全力で頑張れる子供たちを育てたい!」そんな想いをもって日々、生徒指導を行なっています。勉強も部活も全力で取り組むからこそ、「楽しい」と感じることができると思います。できないことができるようになった喜びや、できなかった時に悔しさを感じるのは、本気で取り組んでいるからこそです。全力で頑張れる環境を提供することで、お子様の成長の手助けができればと思います。 プロのアスリートも自分一人で成功しているわけではありません。整った環境やそれを支えるコーチがいてこそプロの世界で結果を出しているのです。サイン・ワン伊奈校ではお子様が全力で頑張れる環境、それを支える講師一同がそろっています。 1ランク上の志望校に合格したい、苦手な科目をなくしたい、今よりも成績を伸ばしたい、という方は、是非ともサイン・ワン伊奈校にお越しください。一緒に頑張りましょう!