進学塾サイン・ワン 東所沢校
新着記事一覧
- 2022/05/15:もうすぐ中間テスト
- 2022/05/08:保護者面談が始まります
- 2022/05/07:テスト対策が始まりました
- 2022/04/27:テスト対策はサイン・ワン!
- 2022/04/26:憲法記念日
- 2022/04/20:小学生理科実験講座のお知らせ
校舎の新着情報
もうすぐ中間テスト
テスト対策も大詰めです。
中1生は本番そっくりの予想問題を解きました。
『ワークで解けた問題がテストでなぜか解けない。』
あらかじめ体験しておくことで、本番で落ち着いて対処できます。
2022/05/15保護者面談が始まります
5月9日から保護者面談が始まります。
納得して塾に通ってもらうためには情報共有が大切です。
特に不安な点・不満な点をしっかり聞きたいと思っております。
サイン・ワンは保護者様と塾の二人三脚で生徒のみなさんを支えます。
2022/05/08
テスト対策が始まりました
連休が終わり、中学生は中間テスト対策が始まりました。
基本は、問題演習で「解けない問題」をなくすことです。
解けない問題はそれぞれなので、講師が個別に対応します。
定期テストの伸び悩みはサイン・ワンにお任せ下さい!
2022/05/07テスト対策はサイン・ワン!
中1生の皆さんは、新しい学校生活に慣れてきた頃でしょうか。
あっという間に4月が終わってしまったのではないでしょうか。
連休で頭と体をゆっくり休めてもらいたいところですが、
しかし!
連休明けは中間テストです!
初めての定期テストで不安だとは思いますが、そこはサイン・ワンにお任せ下さい。
弱点を見つけ、しっかり対策して本番に臨んでもらいます。
土曜日と日曜日はテスト対策勉強会(問題演習)を行います。
サイン・ワンのテスト対策で高得点を目指しましょう!
東所沢校は5月6日からテスト対策期間となります。
この期間からの体験授業・入塾も可能です。
下記連絡先でお待ちしております。
進学塾サイン・ワン 東所沢校
TEL 04-2946-5400
2022/04/27
憲法記念日
5月3日は憲法記念日です。
1947年(昭和22年)に日本国憲法が施行されてから75年が経ちます。
中学校では公民の授業で学びますが、今回は授業とは違う側面からみてみましょう。
まず、制定当時に施行されていた世界の憲法の中で、人権に関する規定がかなり多いものでした。
その後に制定・改正された各国の憲法が人権に関する規定を増やしていることから、日本国憲法が先例になったと言っても過言ではないかもしれません。
対照的に、政治制度に関する規定は少ないものでした。
これは、憲法を改正しなくても、法律の制定・改正で様々な改革を行うことができるということです。
世界の現行憲法の中では、日本国憲法が、改正されていない最も古い憲法であるということと関連しているでしょう。
他にも色々な特徴があります。
ぜひ、調べてみて下さい。
2022/04/26小学生理科実験講座のお知らせ
『Gakken ON AIR』(学研グループのオンライン講座)で、
『小学生理科実験講座』が始まりました。
自宅に教材が届き、いろいろな実験を通して理科の知識が身に付きます。
オンライン講座ですから、分からないことはその場で質問できます。
理科好きにはお勧めの講座です。
2022/04/20
校舎情報
- 開講コース
- 幼児
- 学研教室
- 小学生
- 学研教室 個別指導コース メイトコース 本科コース
- 中学生
- 中1本科コース 中2本科コース 中3本科コース 中3難関コース 個別指導コース
- 高校生
- 通塾個別コース 自宅個別コース 自宅映像コース
- 住所
- 〒359-0023
埼玉県所沢市東所沢和田2丁目3-2
- 電話番号
☎この電話番号にタッチすると直接校舎へお電話できます
- 04-2946-5400
- 安全対策
- KAZASUメールという、通塾時・帰塾時に、メールにて入室・退出時間をお知らせするシステムがあります。


常世田 真貴 教室長
MESSAGE
東所沢校の常世田真貴(とこよだまさたか)です。 子供たちの無限の可能性を信じて熱誠指導にあたってまいります。東所沢校では、所沢市(東所沢小、柳瀬小、和田小、安松中、柳瀬中、所沢東中)を中心にたくさんのお子様や保護者様に支持されている校舎です。また、楽しく学び、学習習慣を身に付けさせていきます。体験授業から始めて、「分かる」「できる」を実感してください。定期テストでの伸び悩み、大逆転ストーリーの秘訣は、『サイン・ワン式3ステップ勉強法』集団授業(インプット)×演習タイム(アウトプット)×個人指導(カウンセリング)で求めていたお子様の姿を現実の姿にしていきます。 お子様が定期テストに向けてきちんとお子様に合った正しい勉強法をされていらっしゃいますか。この3ステップ勉強法があれば大丈夫です。まずは、授業を受けて(インプット)、実際の問題をやってみて(アウトプット)間違えた問題を完璧になるまで繰り返す。いつ、何をすべきかをアドバイス(カウンセリング)することでメンタル面をサポートしていきます。定期テストが実施される月は通常授業に加え、土曜日と日曜日にも対策を行います。『家ではなかなか集中できない。』『勉強のやり方がわかっていない。』『勉強はしているようで机には向かっているけど思ったより成績が伸びない。』そんなお悩みの方はまずは東所沢校へお問い合わせお待ちしております。